男子全試合結果/グランプリ・ザグレブ2021
日時:2021(令和3)年9月24日(金)~26日(日)
会場:ザグレブ・アリーナ(クロアチア・ザグレブ)
60kg級

(エントリー16名)
【入賞者】
1.HALL, Samuel (GBR)
2.PANTANO, Angelo (ITA)
3.FLORIMONT, Jolan (FRA)
3.LIMARE, Vincent (FRA)
5.STARKEL, David (SLO)
5.KOKOLAYEV, Matan (ISR)
7.KHALMATOV, Dilshot (UKR)
7.JARING, Emiel (NED)
【1回戦】
マタン・ココラエフ(イスラエル)○優勢[技有・釣込腰]△ニコラ・ゾロトヴィッチ(クロアチア)
ディルショト・ハルマトフ(ウクライナ)○横四方固(3:06)△ビアージョ・ディ=アンジェロ(イタリア)
ジョラン・フロリモン(フランス)○GS袖釣込腰(GS0:08)△サムエル・ヴァイツェネッガー(スイス)
サミュエル・ハル(イギリス)○合技[袖釣込腰・巴投](2:25)△マクシミリアン・ハイダー(ドイツ)
アンジェロ・パンターノ(イタリア)○GS袖釣込腰(GS0:10)△ライオネル・シュヴァンダー(スイス)
エミール・ヤリング(オランダ)○横落(3:52)△イライ・イェフダイ(イスラエル)
ヴァンサン・リマール(フランス)○GS一本背負投(GS3:50)△フスト・ヌネス=ロドリゲス(スペイン)
ダヴィド・スタルケル(スロベニア)○優勢[技有・隅返]△マテウス・タカキ(ブラジル)
【準々決勝】
マタン・ココラエフ(イスラエル)○優勢[技有・釣腰]△ディルショト・ハルマトフ(ウクライナ)
サミュエル・ハル(イギリス)○GS技有・隅返(GS1:26)△ジョラン・フロリモン(フランス)
アンジェロ・パンターノ(イタリア)○肩車(2:17)△エミール・ヤリング(オランダ)
ダヴィド・スタルケル(スロベニア)○優勢[技有・谷落]△ヴァンサン・リマール(フランス)
【敗者復活戦】
ジョラン・フロリモン(フランス)○小内刈(3:38)△ディルショト・ハルマトフ(ウクライナ)
ヴァンサン・リマール(フランス)○GS小外掛(GS2:23)△エミール・ヤリング(オランダ)
【準決勝】
サミュエル・ハル(イギリス)○横四方固(1:17)△マタン・ココラエフ(イスラエル)
アンジェロ・パンターノ(イタリア)○GS技有・小内刈(GS0:19)△ダヴィド・スタルケル(スロベニア)
【3位決定戦】
ジョラン・フロリモン(フランス)○横落(3:11)△ダヴィド・スタルケル(スロベニア)
ヴァンサン・リマール(フランス)○GS技有・浮腰(GS1:47)△マタン・ココラエフ(イスラエル)
【決勝】
サミュエル・ハル(イギリス)○裸絞(2:27)△アンジェロ・パンターノ(イタリア)
66kg級

(エントリー23名)
【入賞者】
1.VIERU, Denis (MDA)
2.ABDULZHALILOV, Abdula (RUS)
3.MARANDIAN, Karo (UKR)
3.GRIGORYAN, Aram (RUS)
5.BUNCIC, Strahinja (SRB)
5.PEREZ ROMAN, Daniel (ESP)
7.IADOV, Bogdan (UKR)
7.BUNESCU, Vadim (MDA)
【1回戦】
キムラン・ボルチャシヴィリ(オーストリア)○反則[指導3](3:25)△アリ・ベルリナー(アメリカ)
アミット・ボボヴィッチ(イスラエル)○合技[大内刈・払巻込](2:18)△ロバン・コハド(フランス)
アレクサンダー・ショート(イギリス)○GS合技[小内刈・隅落](GS0:41)△ロベルト・クラチャル(クロアチア)
イフォ・フェホルステルト(オランダ)○合技[隅返・隅返](1:38)△グレッグ・ヴァレイ(イギリス)
カルミネ=マリア・ディ=ロレート(イタリア)○GS技有・背負投(GS4:50)△アドリアン・ニエト=チナッロ(スペイン)
ダイキー・ブバ(フランス)○反則[指導3](3:55)△ペテル・ジューコフ(ルーマニア)
カロ・マランディアン(ウクライナ)○横車(1:55)△セフェリン・エドマイエル(ドイツ)
【2回戦】
デニス・ヴィエル(モルドバ)○隅落(2:07)△ルーカス・サハ(フィンランド)
ストラヒンヤ・ブンチッチ(セルビア)○合技[体落・隅落](0:29)△キムラン・ボルチャシヴィリ(オーストリア)
ダニエル・ペレス=ロマン(スペイン)○崩袈裟固(2:00)△アミット・ボボヴィッチ(イスラエル)
ボグダン・イアドフ(ウクライナ)○合技[背負投・肩車](1:17)△アレクサンダー・ショート(イギリス)
アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ(ロシア)○一本背負投(2:39)△イフォ・フェホルステルト(オランダ)
ヴァディム・ブネスク(モルドバ)○GS小外掛(GS1:04)△カルミネ=マリア・ディ=ロレート(イタリア)
アラム・グリゴリアン(ロシア)○優勢[技有・肩車]△ダイキー・ブバ(フランス)
カロ・マランディアン(ウクライナ)○背負投(1:54)△ワイル・エジネ(アルジェリア)
【準々決勝】
デニス・ヴィエル(モルドバ)○GS体落(GS0:12)△ストラヒンヤ・ブンチッチ(セルビア)
ダニエル・ペレス=ロマン(スペイン)○優勢[技有・背負投]△ボグダン・イアドフ(ウクライナ)
アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ(ロシア)○GS技有・大内刈(GS0:58)△ヴァディム・ブネスク(モルドバ)
カロ・マランディアン(ウクライナ)○GS技有・小内刈(GS2:09)△アラム・グリゴリアン(ロシア)
【敗者復活戦】
ストラヒンヤ・ブンチッチ(セルビア)○GS反則[指導3](GS1:11)△ボグダン・イアドフ(ウクライナ)
アラム・グリゴリアン(ロシア)○優勢[技有・袖釣込腰]△ヴァディム・ブネスク(モルドバ)
【準決勝】
デニス・ヴィエル(モルドバ)○GS体落(GS0:17)△ダニエル・ペレス=ロマン(スペイン)
アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ(ロシア)○優勢[技有・体落]△カロ・マランディアン(ウクライナ)
【3位決定戦】
カロ・マランディアン(ウクライナ)○優勢[技有・小内巻込]△ストラヒンヤ・ブンチッチ(セルビア)
アラム・グリゴリアン(ロシア)○袖釣込腰(2:13)△ダニエル・ペレス=ロマン(スペイン)
【決勝】
デニス・ヴィエル(モルドバ)○崩上四方固(3:08)△アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ(ロシア)
73kg級

(エントリー24名)
【入賞者】
1.HEYDAROV, Hidayat (AZE)
2.STERPU, Victor (MDA)
3.MAKHMADBEKOV, Makhmadbek (RUS)
3.HRISTOV, Mark (BUL)
5.KHAZHALIEV, Ayub (RUS)
5.RAICU, Alexandru (ROU)
7.HOJAK, Martin (SLO)
7.CASES ROCA, Salvador (ESP)
【1回戦】
ジェロエン・カッス(ベルギー)○GS反則[指導3](GS1:46)△マイケル・マルセリノ(ブラジル)
エリック・ハム(イギリス)○優勢[技有・背負投]△ローペ・コルホネン(フィンランド)
オーロン・ギネル(イスラエル)○足車(1:03)△ディノ・ストルモティッチ(クロアチア)
ホルヘ・カノ=ガルシア(スペイン)○GS技有・小内巻込(GS0:12)△アレクサンダー=ベルント・ガブラー(ドイツ)
エンゾ・ギベリ(フランス)○GS背負投(GS5:41)△ルカス・ライター(オーストリア)
ヒダヤット・ヘイダロフ(アゼルバイジャン)○肩車(3:01)△イェホナタン・エルバズ(イスラエル)
ルーカス・フェンネコルド(ドイツ)○GS浮落(GS3:27)△アダム・ストドルスキ(ポーランド)
ジュンバー・メラゼ(ジョージア)○GS技有・崩袈裟固(GS2:34)△ダニエル・パウエル(イギリス)
【2回戦】
ヴィクトル・ステルプ(モルドバ)○優勢[技有・隅落]△ジェロエン・カッス(ベルギー)
アユブ・ハジャリエフ(ロシア)○内股(0:28)△エリック・ハム(イギリス)
マルティン・ホヤック(スロベニア)○優勢[技有・隅落]△オーロン・ギネル(イスラエル)
マーク・フリストフ(ブルガリア)○優勢[技有・巴投]△ホルヘ・カノ=ガルシア(スペイン)
アレクサンドル・ライク(ルーマニア)○釣腰(0:36)△エンゾ・ギベリ(フランス)
ヒダヤット・ヘイダロフ(アゼルバイジャン)○横四方固(4:00)△ペトル・ペリヴァン(モルドバ)
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○合技[巴投・隅返](1:53)△ルーカス・フェンネコルド(ドイツ)
サルバドール・カセス=ロカ(スペイン)○合技[隅返・横四方固](2:54)△ジュンバー・メラゼ(ジョージア)
【準々決勝】
ヴィクトル・ステルプ(モルドバ)○小外掛(0:55)△アユブ・ハジャリエフ(ロシア)
マーク・フリストフ(ブルガリア)○優勢[技有・隅落]△マルティン・ホヤック(スロベニア)
ヒダヤット・ヘイダロフ(アゼルバイジャン)○優勢[技有・横四方固]△アレクサンドル・ライク(ルーマニア)
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○優勢[技有・外巻込]△サルバドール・カセス=ロカ(スペイン)
【敗者復活戦】
アユブ・ハジャリエフ(ロシア)○背負投(2:26)△マルティン・ホヤック(スロベニア)
アレクサンドル・ライク(ルーマニア)○合技[横落・横四方固](1:00)△サルバドール・カセス=ロカ(スペイン)
【準決勝】
ヴィクトル・ステルプ(モルドバ)○大内刈(0:10)△マーク・フリストフ(ブルガリア)
ヒダヤット・ヘイダロフ(アゼルバイジャン)○[]△マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)
【3位決定戦】
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○合技[肩車・隅返](2:39)△アユブ・ハジャリエフ(ロシア)
マーク・フリストフ(ブルガリア)○大内刈(0:43)△アレクサンドル・ライク(ルーマニア)
【決勝】
ヒダヤット・ヘイダロフ(アゼルバイジャン)○浮落(3:57)△ヴィクトル・ステルプ(モルドバ)
81kg級

(エントリー29名)
【入賞者】
1.GRIGALASHVILI, Tato (GEO)
2.SCHIMIDT, Guilherme (BRA)
3.GOTONOAGA, Dorin (MDA)
3.RAJKAI, Robert (HUN)
5.PIERRE, Baptiste (FRA)
5.HEIJMAN, Jim (NED)
7.URQUIZA SOLANA, Alfonso (ESP)
7.MENDIOLA IZQUIETA, Jose Maria (ESP)
【1回戦】
ニコン・ザボロスチュク(モルドバ)○横掛(2:42)△セドリック・カロンガ(コンゴ民主共和国)
ヘヴォルフ・マヌキアン(ウクライナ)○大内刈(2:37)△ヨワン・ニスカノヴィッチ(セルビア)
バプティスト・ピエール(フランス)○GS反則[指導3](GS2:20)△ルカス・ヴィットヴァー(スイス)
ジム・ハイマン(オランダ)○優勢[技有・内股]△トート・ベネデク(ハンガリー)
ティム・グラムコフ(ドイツ)○優勢[技有・大外落]△ヴラド・ヴィサン(ルーマニア)
アルフォンソ・ウルキサ=ソラナ(スペイン)○優勢[技有・抱分]△オスカリ・マキネン(フィンランド)
マリン・ヴジッチ(クロアチア)○隅返(3:13)△ケル・ベルリナー(アメリカ)
ティジ・ニャミエン(フランス)○背負投(3:54)△ティモ・カフェリウス(ドイツ)
ドミニク・ドルゼタ(クロアチア)○釣込腰(0:50)△エリオット・コノリー(ニュージーランド)
ホセ=マリア・メンディオラ=イスキエタ(スペイン)○合技[隅返・上四方固](3:20)△ザウル・ダヴァラシヴィリ(ジョージア)
ロヴレ・バリシッチ(クロアチア)○GS隅返(GS1:04)△シェイク=アブラハム=ファウジ・ダボン(コートジボワール)
セルギー・クリヴチャチ(ウクライナ)○優勢[技有・袖釣込腰]△ニコラス・デルポポロ(アメリカ)
ライカイ・ロベルト(ハンガリー)○優勢[技有・一本背負投]△ドブロミル・カリステルスキ(ブルガリア)
【2回戦】
タト・グリガラシヴィリ(ジョージア)○裏投(0:09)△ニコン・ザボロスチュク(モルドバ)
バプティスト・ピエール(フランス)○GS反則[指導3](GS1:58)△ヘヴォルフ・マヌキアン(ウクライナ)
ジム・ハイマン(オランダ)○三角絞(2:38)△ティム・グラムコフ(ドイツ)
アルフォンソ・ウルキサ=ソラナ(スペイン)○大外刈(1:31)△マリン・ヴジッチ(クロアチア)
ギルヘルム・シミット(ブラジル)○腕挫十字固(2:52)△ティジ・ニャミエン(フランス)
ホセ=マリア・メンディオラ=イスキエタ(スペイン)○合技[隅返・隅返](1:59)△ドミニク・ドルゼタ(クロアチア)
ドリン・ゴトノアガ(モルドバ)○袈裟固(1:08)△ロヴレ・バリシッチ(クロアチア)
ライカイ・ロベルト(ハンガリー)○優勢[技有・一本背負投]△セルギー・クリヴチャチ(ウクライナ)
【準々決勝】
タト・グリガラシヴィリ(ジョージア)○背負投(2:04)△バプティスト・ピエール(フランス)
ジム・ハイマン(オランダ)○合技[小内刈・肩車](3:35)△アルフォンソ・ウルキサ=ソラナ(スペイン)
ギルヘルム・シミット(ブラジル)○優勢[技有・抱分]△ホセ=マリア・メンディオラ=イスキエタ(スペイン)
ドリン・ゴトノアガ(モルドバ)○優勢[技有・巴投](1:59)△ライカイ・ロベルト(ハンガリー)
【敗者復活戦】
バプティスト・ピエール(フランス)○体落(2:56)△アルフォンソ・ウルキサ=ソラナ(スペイン)
ライカイ・ロベルト(ハンガリー)○小内刈(0:34)△ホセ=マリア・メンディオラ=イスキエタ(スペイン)
【準決勝】
タト・グリガラシヴィリ(ジョージア)○腕挫十字固(0:23)△ジム・ハイマン(オランダ)
ギルヘルム・シミット(ブラジル)○片手絞(3:20)△ドリン・ゴトノアガ(モルドバ)
【3位決定戦】
ドリン・ゴトノアガ(モルドバ)○合技[一本背負投・出足払](3:50)△バプティスト・ピエール(フランス)
ライカイ・ロベルト(ハンガリー)○合技[釣腰・隅落](3:39)△ジム・ハイマン(オランダ)
【決勝】
タト・グリガラシヴィリ(ジョージア)○優勢[技有・隅落]△ギルヘルム・シミット(ブラジル)
90kg級

(エントリー23名)
【入賞者】
1.MEHDIYEV, Mammadali (AZE)
2.MAISURADZE, Luka (GEO)
3.BORCHASHVILI, Wachid (AUT)
3.KHALMURZAEV, Khusen (RUS)
5.GUNCHENKO, Stanislav (UKR)
5.SMINK, Jesper (NED)
7.GOZ, Roland (HUN)
7.KALJULAID, Klen Kristofer (EST)
【1回戦】
セバスティアン・オルダク(ポーランド)○大内刈(0:18)△ヴィタリー・シェペル(ウクライナ)
ジャマル・ペトグレイヴ(イギリス)○背負投(3:26)△ベン・テネンバウム(イスラエル)
カレル・フベル(ベルギー)○合技[内股・隅落](1:47)△アレクサンダー・ナウフ(アメリカ)
ジョン・ジェイン(アメリカ)○腕挫十字固(0:26)△イヴァン・ロズガ(クロアチア)
ジェナーロ・ピレッリ(イタリア)○GS反則[指導3](GS0:09)△ヨハネス・パッヒャー(オーストリア)
マルティン・マティヤス(ドイツ)○大外刈(3:11)△アレクシ・マチュー(フランス)
スタニスラフ・グンチェンコ(ウクライナ)○GS隅返(GS1:55)△トニ・ミレティッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
【2回戦】
ママダリ・メフディエフ(アゼルバイジャン)○GS背負投(GS2:18)△セバスティアン・オルダク(ポーランド)
ヴァヒド・ボルチャシヴィリ(オーストリア)○GS反則[指導3](GS3:28)△ティム・シュミット(ドイツ)
フセン・ハルモルザエフ(ロシア)○合技[内股・隅落](2:16)△ジャマル・ペトグレイヴ(イギリス)
グーズ ・ローランド(ハンガリー)○一本背負投(2:22)△カレル・フベル(ベルギー)
イェスパー・シュミンク(オランダ)○GS技有・一本背負投(GS2:11)△ジョン・ジェイン(アメリカ)
ルカ・マイスラゼ(ジョージア)○横四方固(2:24)△ジェナーロ・ピレッリ(イタリア)
クレン=クリストフェル・カリウライド(エストニア)○横四方固(2:24)△マルティン・マティヤス(ドイツ)
スタニスラフ・グンチェンコ(ウクライナ)○優勢[技有・隅返]△ジリ・ペトル(チェコ)
【準々決勝】
ママダリ・メフディエフ(アゼルバイジャン)○優勢[技有・浮技]△ヴァヒド・ボルチャシヴィリ(オーストリア)
フセン・ハルモルザエフ(ロシア)○GS谷落(GS2:05)△グーズ ・ローランド(ハンガリー)
ルカ・マイスラゼ(ジョージア)○優勢[技有・小外刈]△イェスパー・シュミンク(オランダ)
スタニスラフ・グンチェンコ(ウクライナ)○出足払(1:57)△クレン=クリストフェル・カリウライド(エストニア)
【敗者復活戦】
ヴァヒド・ボルチャシヴィリ(オーストリア)○優勢[技有・巴投]△グーズ ・ローランド(ハンガリー)
イェスパー・シュミンク(オランダ)○優勢[技有・裏投]△クレン=クリストフェル・カリウライド(エストニア)
【準決勝】
ママダリ・メフディエフ(アゼルバイジャン)○合技[抱分・大外落](2:16)△フセン・ハルモルザエフ(ロシア)
ルカ・マイスラゼ(ジョージア)○優勢[技有・袖釣込腰]△スタニスラフ・グンチェンコ(ウクライナ)
【3位決定戦】
ヴァヒド・ボルチャシヴィリ(オーストリア)○棄権(1:49)△スタニスラフ・グンチェンコ(ウクライナ)
※負傷による
フセン・ハルモルザエフ(ロシア)○反則[指導3](3:39)△イェスパー・シュミンク(オランダ)
【決勝】
ママダリ・メフディエフ(アゼルバイジャン)○小外掛(2:30)△ルカ・マイスラゼ(ジョージア)
100kg級

(エントリー17名)
【入賞者】
1.ADAMIAN, Arman (RUS)
2.KURBJEWEIT GARCIA, Dario (GER)
3.CATHARINA, Simeon (NED)
3.KUMRIC, Marko (CRO)
5.PETERSILKA, Falk (GER)
5.GONZALEZ, Asley (ROU)
7.ZEKAJ, Shpati (KOS)
7.EICH, Daniel (SUI)
【1回戦】
イェヴェン・ヴェーラ(ウクライナ)○優勢[技有・隅落]△クワジョ・アナニ(ガーナ)
【2回戦】
アルマン・アダミアン(ロシア)○裏投(1:24)△ヨシプ・コケザ(クロアチア)
ファルク・ペテルシルカ(ドイツ)○合技[内股透・隅落](3:45)△セドリック・オリヴァ(フランス)
アスレイ・ゴンザレス(ルーマニア)○合技[小内刈・大外刈](2:28)△ボリス・ゲルギエフ(ブルガリア)
シュパチ・ゼカイ(コソボ)○優勢[技有・縦四方固]△ムスタファ=ヤッセル・ブアマル(アルジェリア)
シメオン・カタリナ(オランダ)○優勢[技有・浮落]△エドゥアルド・セルバン(ルーマニア)
マルコ・クムリッチ(クロアチア)○払巻込(0:25)△イェヴェン・ヴェーラ(ウクライナ)
ダリオ・クルビエヴァイト=ガルシア(ドイツ)○GS反則[指導3](GS1:34)△ボヤン・ドセン(セルビア)
ダニエル・アイヒ(スイス)○GS技有・内股(GS0:10)△オットー・イマラ(エストニア)
【準々決勝】
アルマン・アダミアン(ロシア)○合技[小外掛・崩袈裟固](2:14)△ファルク・ペテルシルカ(ドイツ)
アスレイ・ゴンザレス(ルーマニア)○体落(0:17)△シュパチ・ゼカイ(コソボ)
シメオン・カタリナ(オランダ)○一本背負投(1:36)△マルコ・クムリッチ(クロアチア)
ダリオ・クルビエヴァイト=ガルシア(ドイツ)○反則[DH](2:54)△ダニエル・アイヒ(スイス)
※「ヘッドダイブ」による
【敗者復活戦】
ファルク・ペテルシルカ(ドイツ)○肩車(0:50)△シュパチ・ゼカイ(コソボ)
マルコ・クムリッチ(クロアチア)○上四方固(1:00)△ダニエル・アイヒ(スイス)
【準決勝】
アルマン・アダミアン(ロシア)○GS小外掛(GS0:41)△アスレイ・ゴンザレス(ルーマニア)
ダリオ・クルビエヴァイト=ガルシア(ドイツ)○裏投(1:52)△シメオン・カタリナ(オランダ)
【3位決定戦】
シメオン・カタリナ(オランダ)○合技[体落・肩車](1:00)△ファルク・ペテルシルカ(ドイツ)
マルコ・クムリッチ(クロアチア)○優勢[技有・隅返]△アスレイ・ゴンザレス(ルーマニア)
【決勝】
アルマン・アダミアン(ロシア)○合技[小外掛・大内刈](0:17)△ダリオ・クルビエヴァイト=ガルシア(ドイツ)
100kg超級

(エントリー11名)
【入賞者】
1.SPIJKERS, Jur (NED)
2.SIMIONESCU, Vladut (ROU)
3.BALYEVSKYY, Yevheniy (UKR)
3.PUUMALAINEN, Martti (FIN)
5.DRAGIC, Vito (SLO)
5.ZORN, Daniel (GER)
7.MARINIC, Enej (SLO)
7.CULUM, Zarko (SRB)
【1回戦】
イェフヘニー・バリエフスキー(ウクライナ)○小外刈(2:53)△ミルチャ・クロイトル(ルーマニア)
ザルコ・クルム(セルビア)○隅落(2:05)△イェーレ・スニッペ(オランダ)
ダニエル・ツォーン(ドイツ)○袈裟固(2:52)△ジョセフ・テヘック(フランス)
【準々決勝】
ユール・スパイカース(オランダ)○合技[隅落・横四方固](4:00)△イェフヘニー・バリエフスキー(ウクライナ)
マルティ・プーマライネン(フィンランド)○合技[出足払・崩上四方固](3:29)△エネイ・マリニッチ(スロベニア)
ヴラダト・シミオネスク(ルーマニア)○大外巻込(0:29)△ザルコ・クルム(セルビア)
ヴィト・ドラギッチ(スロベニア)○GS一本背負投(GS1:03)△ダニエル・ツォーン(ドイツ)
【敗者復活戦】
イェフヘニー・バリエフスキー(ウクライナ)○GS片手絞(GS2:51)△エネイ・マリニッチ(スロベニア)
ダニエル・ツォーン(ドイツ)○合技[支釣込足・横四方固](1:51)△ザルコ・クルム(セルビア)
【準決勝】
ユール・スパイカース(オランダ)○一本背負投(2:09)△マルティ・プーマライネン(フィンランド)
ヴラダト・シミオネスク(ルーマニア)○GS横四方固(GS0:35)△ヴィト・ドラギッチ(スロベニア)
【3位決定戦】
イェフヘニー・バリエフスキー(ウクライナ)○GS片手絞(GS2:51)△ヴィト・ドラギッチ(スロベニア)
マルティ・プーマライネン(フィンランド)○GS反則(3:03)△ダニエル・ツォーン(ドイツ)
【決勝】
ユール・スパイカース(オランダ)○大内刈(3:25)△ヴラダト・シミオネスク(ルーマニア)