男子全試合結果/グランドスラム・カザン2021
日時:2021年5月5日~7日
会場:タトネフチ・アレナ(ロシア・カザン)
※編集部の視認で作成しています
※無断転載、転用を禁じます
60kg級

(エントリー32名)
【入賞者】
1.CHKHVIMIANI, Lukhumi (GEO)
2.MSHVIDOBADZE, Robert (RUS)
3.ABDULAEV, Ramazan (RUS)
3.SYUKENOV, Dauren (KAZ)
5.BLIEV, Ayub (RUS)
5.PULKRABEK, David (CZE)
7.PLAFKY, Moritz (GER)
7.LUTFILLAEV, Sharafuddin (UZB)
【1回戦】
ロベルト・ムシュヴィドバゼ(ロシア)○片手絞(1:16)△アブムスリム・クァユムゾダ(タジキスタン)
ディルショドベク・バラトフ(ウズベキスタン)○内股(2:04)△オタル・ベスタエフ(キルギスタン)
モリッツ・プラフキー(ドイツ)○反則[指導3](1:46)△モハマド・アッカシュ(IJF難民選手団)
ジョラン・フロリモン(フランス)○合技[横掛・横掛](0:50)△アルチョム・コラサウ(ベラルーシ)
エリック・タカバタケ(ブラジル)○合技[小外刈・内股](3:19)△アンドレア・カルリーノ(イタリア)
ダウレン・シュケノフ(カザフスタン)○内股透(3:16)△マタン・ココラエフ(イスラエル)
ヨーレ・フェルストラーテン(ベルギー)○肩固(1:21)△オマル・アルスファイリ(クウェート)
アユブ・ブリエフ(ロシア)○反則[指導3](2:06)△ヤニスラフ・ゲルチェフ(ブルガリア)
シャラフディン・ルトフィラエフ(ウズベキスタン)○反則[指導3](2:23)△メシャル・アラリ(クウェート)
バウイルジャン・ナルバエフ(カザフスタン)○GS技有・浮落(GS1:14)△クバニチュベク・アイベク=ウール(キルギスタン)
ラマザン・アブドゥラエフ(ロシア)○肩固(4:00)△アドニス・ディアス(アメリカ)
ホマリック=ウェン=ヤム・ブダ(フランス)○合技[隅落・隅返](0:52)△ホセ・ラモス(グアテマラ)
ルフミ・チフヴィミアニ(ジョージア)○優勢[技有・隅返]△ベルナディン・ツァラ=ツァラ(カメルーン)
ロドリゴ=コスタ・ロペス(ポルトガル)○GS反則[指導3](GS0:51)△シャフボズ・サイダブロロフ(タジキスタン)
ダヴド・ママドソイ(アゼルバイジャン)○反則[指導3](3:58)△アルベルト・オグゾフ(ロシア)
ダヴィド・プルクラベク(チェコ)○優勢[技有・肩車]△ディエゴ・レア(イタリア)
【2回戦】
ロベルト・ムシュヴィドバゼ(ロシア)○GS技有・小内刈(GS1:08)△ディルショドベク・バラトフ(ウズベキスタン)
モリッツ・プラフキー(ドイツ)○GS反則[指導3](GS2:50)△ジョラン・フロリモン(フランス)
ダウレン・シュケノフ(カザフスタン)○優勢[技有・背負投]△エリック・タカバタケ(ブラジル)
アユブ・ブリエフ(ロシア)○GS技有・小内刈(GS0:47)△ヨーレ・フェルストラーテン(ベルギー)
シャラフディン・ルトフィラエフ(ウズベキスタン)○GS内股(GS0:23)△バウイルジャン・ナルバエフ(カザフスタン)
ラマザン・アブドゥラエフ(ロシア)○GS反則[指導3](GS2:50)△ホマリック=ウェン=ヤム・ブダ(フランス)
ルフミ・チフヴィミアニ(ジョージア)○背負投(2:04)△ロドリゴ=コスタ・ロペス(ポルトガル)
ダヴィド・プルクラベク(チェコ)○GS技有・肩車(GS0:10)△ダヴド・ママドソイ(アゼルバイジャン)
【準々決勝】
ロベルト・ムシュヴィドバゼ(ロシア)○優勢[技有・小内刈]△モリッツ・プラフキー(ドイツ)
ダウレン・シュケノフ(カザフスタン)○袖釣込腰(2:00)△アユブ・ブリエフ(ロシア)
ラマザン・アブドゥラエフ(ロシア)○GS技有・隅落(GS1:46)△シャラフディン・ルトフィラエフ(ウズベキスタン)
ルフミ・チフヴィミアニ(ジョージア)○優勢[技有・隅返]△ダヴィド・プルクラベク(チェコ)
【敗者復活戦】
アユブ・ブリエフ(ロシア)○一本背負投(0:40)△モリッツ・プラフキー(ドイツ)
ダヴィド・プルクラベク(チェコ)○合技[一本背負投・隅落](3:23)△シャラフディン・ルトフィラエフ(ウズベキスタン)
【準決勝】
ロベルト・ムシュヴィドバゼ(ロシア)○崩袈裟固(2:43)△ダウレン・シュケノフ(カザフスタン)
ルフミ・チフヴィミアニ(ジョージア)○GS技有・外巻込(GS1:46)△ラマザン・アブドゥラエフ(ロシア)

【3位決定戦】
ラマザン・アブドゥラエフ(ロシア)○肩固(1:14)△アユブ・ブリエフ(ロシア)
ダウレン・シュケノフ(カザフスタン)○GS反則[指導3](GS3:25)△ダヴィド・プルクラベク(チェコ)
【決勝】
ルフミ・チフヴィミアニ(ジョージア)○GS崩上四方固(GS4:18)△ロベルト・ムシュヴィドバゼ(ロシア)
66kg級
(エントリー37名)
【入賞者】
1.CHOPANOV, Murad (RUS)
2.MINKOU, Dzmitry (BLR)
3.KUANOV, Yesset (KAZ)
3.SHAMILOV, Yakub (RUS)
5.NINIASHVILI, Bagrati (GEO)
5.GRIGORYAN, Aram (RUS)
7.ABDULZHALILOV, Abdula (RUS)
7.HUSEYNOV, Elchin (AZE)
【1回戦】
アフメド・アベルラフマン(エジプト)○反則[指導3](0:50)△シュウゲン・ナカノ(フィリピン)
イェセット・クアノフ(カザフスタン)○GS技有・袖釣込腰(GS1:07)△アルチュール・テ(キルギスタン)
ボジダル・テメルコフ(ブルガリア)○優勢[技有・隅落]△ディオゴ・セザル(ギニアビサウ)
エルチン・フセイノフ(アゼルバイジャン)○GS技有・小外掛(GS0:57)△カルミネ=マリア・ディ=ロレート(イタリア)
バグラチ・ニニアシヴィリ(ジョージア)○GS技有・大外巻込(GS0:28)△ストラヒンヤ・ブンチッチ(セルビア)
【2回戦】
ダニエル・カルグニン(ブラジル)○GS反則[指導3](GS1:27)△ケネス・ファンガンスベケ(ベルギー)
ズミトリー・ミンコウ(ベラルーシ)○谷落(3:56)△マッティア・ミチェリ(イタリア)
アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ(ロシア)○優勢[技有・大外刈]△アルチョム・シュツルバビン(ウズベキスタン)
アフメド・アベルラフマン(エジプト)○反則[指導3](2:38)△タル・アルモグ(アルゼンチン)
タル・フリッカー(イスラエル)○反則[指導3](2:11)△ネイソン・バーンス(アイルランド)
イェセット・クアノフ(カザフスタン)○反則[指導3](3:08)△アリジョン・サファラリエフ(タジキスタン)
ヤクブ・シャミロフ(ロシア)○肩車(2:57)△パトリック・ヴァヴルジチェク(ポーランド)
ジョアオ・クリソストモ(ポルトガル)○GS反則[指導3](GS1:00)△ボジダル・テメルコフ(ブルガリア)
エルチン・フセイノフ(アゼルバイジャン)○優勢[技有・隅落]△イェルラン・セリクジャノフ(カザフスタン)
フアン・ポスティーゴス(ペルー)○大内刈(1:27)△チンギスハン・サギナリエフ(キルギスタン)
イアン・サンチョ=チンチラ(コスタリカ)○GS技有・隅返(GS1:32)△ウィリアン・リマ(ブラジル)
ムラド・チョパノフ(ロシア)○合技[内股・内股](3:26)△マテイ・ポリアク(スロバキア)
バグラチ・ニニアシヴィリ(ジョージア)○背負投(1:39)△デニス・ヴィエル(モルドバ)
アブドゥラジズ・アルバシ(サウジアラビア)○大外落(2:26)△ガヴィン・モゴパ(ボツワナ)
アラム・グリゴリアン(ロシア)○反則[指導3](3:44)△ディルショドベク・ユルドシェフ(ウズベキスタン)
バフロム・スフィエフ(タジキスタン)○反則[指導3](2:12)△アユブ・エリドリッシ(カタール)
【3回戦】
ズミトリー・ミンコウ(ベラルーシ)○GS技有・隅落(GS0:49)△ダニエル・カルグニン(ブラジル)
アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ(ロシア)○優勢[技有・背負投]△アフメド・アベルラフマン(エジプト)
イェセット・クアノフ(カザフスタン)○小内刈(3:20)△タル・フリッカー(イスラエル)
ヤクブ・シャミロフ(ロシア)○払釣込足(1:23)△ジョアオ・クリソストモ(ポルトガル)
エルチン・フセイノフ(アゼルバイジャン)○優勢[技有・小外刈]△フアン・ポスティーゴス(ペルー)
ムラド・チョパノフ(ロシア)○小外掛(1:09)△イアン・サンチョ=チンチラ(コスタリカ)
バグラチ・ニニアシヴィリ(ジョージア)○小外掛(1:10)△アブドゥラジズ・アルバシ(サウジアラビア)
アラム・グリゴリアン(ロシア)○反則[指導3](3:05)△バフロム・スフィエフ(タジキスタン)
【準々決勝】
ズミトリー・ミンコウ(ベラルーシ)○GS小外刈(GS0:26)△アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ(ロシア)
ヤクブ・シャミロフ(ロシア)○GS技有・小外掛(GS0:15)△イェセット・クアノフ(カザフスタン)
ムラド・チョパノフ(ロシア)○浮落(1:21)△エルチン・フセイノフ(アゼルバイジャン)
バグラチ・ニニアシヴィリ(ジョージア)○反則[指導3](1:42)△アラム・グリゴリアン(ロシア)
【敗者復活戦】
イェセット・クアノフ(カザフスタン)○背負投(2:41)△アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ(ロシア)
アラム・グリゴリアン(ロシア)○腕緘(2:23)△エルチン・フセイノフ(アゼルバイジャン)
【準決勝】
ズミトリー・ミンコウ(ベラルーシ)○GS技有・裏投(GS0:25)△ヤクブ・シャミロフ(ロシア)
ムラド・チョパノフ(ロシア)○内股(2:30)△バグラチ・ニニアシヴィリ(ジョージア)

【3位決定戦】
イェセット・クアノフ(カザフスタン)○合技[巴投・横四方固](4:00)△バグラチ・ニニアシヴィリ(ジョージア)
ヤクブ・シャミロフ(ロシア)○反則[DH](3:15)△アラム・グリゴリアン(ロシア)
※「ヘッドディフェンス」による
【決勝】
ムラド・チョパノフ(ロシア)○隅落(2:51)△ズミトリー・ミンコウ(ベラルーシ)
73kg級

(エントリー44名)
【入賞者】
1.MAKHMADBEKOV, Makhmadbek (RUS)
2.KHAZHALIEV, Ayub (RUS)
3.TATALASHVILI, Nugzari (GEO)
3.SCVORTOV, Victor (UAE)
5.SHOKA, Vadzim (BLR)
5.BUTBUL, Tohar (ISR)
7.KARAPETIAN, Ferdinand (ARM)
7.RAICU, Alexandru (ROU)
【成績上位者】
優 勝:マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)
準優勝:アユブ・ハジャリエフ(ロシア)
第三位:ヌグザリ・タタラシヴィリ(ジョージア)、ヴィクトル・スクヴォルトフ(アラブ首長国連邦)
【1回戦】
マゴメドカリン・ピデュリエフ(ロシア)○内股(2:53)△モハメド・モハイルディン(エジプト)
ヴァジム・ショーカ(ベラルーシ)○合技[大腰・崩袈裟固](3:49)△フィリップ=アベル・メテルス(ハイチ)
マーク・フリストフ(ブルガリア)○GS反則[指導3](GS2:54)△ローペ・コルホネン(フィンランド)
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○袈裟固(3:48)△アンソニー・ツィング(ドイツ)
フェイ・ヌジエ(ガンビア)○GS技有・隅返(GS0:19)△ジョヴァンニ・エスポージト(イタリア)
フェルディナンド・カラペティアン(アルメニア)○反則[指導3](2:29)△チャマラ・レピヤラゲ(スリランカ)
アユブ・ハジャリエフ(ロシア)○合技[肩車・袖釣込腰](1:52)△フリアン・サンチョ(コスタリカ)
アルテム・ホムラ(ウクライナ)○合技[内股・肩車](1:22)△ユニス・エヤル=スルマン(ヨルダン)
ジルベルト・カルドソ(メキシコ)○棄権(0:54)△ベンジャマン・アクシス(フランス)
※負傷による
ヌルラン・オスマノフ(アゼルバイジャン)○合技[浮落・大内刈](2:30)△ゲオルギオス・アゾイディス(ギリシャ)
マルティン・ホヤック(スロベニア)○GS合技[谷落・外巻込](GS1:11)△アダム・ストドルスキ(ポーランド)
アレクサンドル・ライク(ルーマニア)○合技[内股・袈裟固](2:59)△ルーカス・フェンネコルド(ドイツ)
【2回戦】
トハル・ブトブル(イスラエル)○GS反則[指導3](GS0:57)△マゴメドカリン・ピデュリエフ(ロシア)
アロンソ・ウォン(ペルー)○巴投(3:18)△ゲオルギオス・マルカリアン(ギリシャ)
ヴァジム・ショーカ(ベラルーシ)○GS反則[指導3](GS2:27)△ギヨーム・シェヌ(フランス)
マーク・フリストフ(ブルガリア)○優勢[技有・釣腰]△ルカ・カパナゼ(ジョージア)
ソモン・マフマドベコフ(タジキスタン)○GS反則[指導3](GS2:11)△ジャロリディン・ボイナザロフ(ウズベキスタン)
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○腕挫十字固(2:54)△ラシド・ママダリエフ(アゼルバイジャン)
ジャンサイ・スマグロフ(カザフスタン)○横四方固(0:55)△フェイ・ヌジエ(ガンビア)
フェルディナンド・カラペティアン(アルメニア)○内股(1:47)△スライマン・ハマド(サウジアラビア)
ヤニック・ファンデルコルク(オランダ)○GS技有・大内返(GS0:43)△トミー・マシアス(スウェーデン)
アユブ・ハジャリエフ(ロシア)○優勢[技有・袖釣込腰]△ジェロエン・カッス(ベルギー)
ヴィクトル・スクヴォルトフ(UAE)○合技[内股返・隅返](3:29)△アルテム・ホムラ(ウクライナ)
ダニヤル・シャムシャエフ(カザフスタン)○合技[隅返・横四方固](4:00)△ジルベルト・カルドソ(メキシコ)
ヌルラン・オスマノフ(アゼルバイジャン)○隅返(2:57)△ファビオ・バジーレ(イタリア)
ヌグザリ・タタラシヴィリ(ジョージア)○反則[指導3](2:21)△ケイセイ・ナカノ(フィリピン)
デニス・イアルツェフ(ロシア)○内股(2:08)△マルティン・ホヤック(スロベニア)
アレクサンドル・ライク(ルーマニア)○優勢[技有・内股]△エドゥアルド・バルボサ(ブラジル)
【3回戦】
トハル・ブトブル(イスラエル)○腕挫脚固(1:41)△アロンソ・ウォン(ペルー)
ヴァジム・ショーカ(ベラルーシ)○優勢[技有・大外落]△マーク・フリストフ(ブルガリア)
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○片手絞(1:34)△ソモン・マフマドベコフ(タジキスタン)
フェルディナンド・カラペティアン(アルメニア)○合技[袖釣込腰・浮落](3:31)△ジャンサイ・スマグロフ(カザフスタン)
アユブ・ハジャリエフ(ロシア)○合技[内股・内股](1:15)△ヤニック・ファンデルコルク(オランダ)
ヴィクトル・スクヴォルトフ(UAE)○一本背負投(1:22)△ダニヤル・シャムシャエフ(カザフスタン)
ヌグザリ・タタラシヴィリ(ジョージア)○大内刈(3:40)△ヌルラン・オスマノフ(アゼルバイジャン)
アレクサンドル・ライク(ルーマニア)○合技[浮落・谷落](3:13)△デニス・イアルツェフ(ロシア)
【準々決勝】
トハル・ブトブル(イスラエル)○GS袖釣込腰(GS0:51)△ヴァジム・ショーカ(ベラルーシ)
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○GS腕挫十字固(GS1:13)△フェルディナンド・カラペティアン(アルメニア)
アユブ・ハジャリエフ(ロシア)○小内刈(1:29)△ヴィクトル・スクヴォルトフ(UAE)
ヌグザリ・タタラシヴィリ(ジョージア)○GS反則[指導3](GS1:17)△アレクサンドル・ライク(ルーマニア)
【敗者復活戦】
ヴァジム・ショーカ(ベラルーシ)○GS大内刈(GS0:22)△フェルディナンド・カラペティアン(アルメニア)
ヴィクトル・スクヴォルトフ(UAE)○優勢[技有・横四方固]△アレクサンドル・ライク(ルーマニア)

【準決勝】
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○片手絞(1:22)△トハル・ブトブル(イスラエル)
アユブ・ハジャリエフ(ロシア)○腕挫十字固(1:05)△ヌグザリ・タタラシヴィリ(ジョージア)
【3位決定戦】
ヌグザリ・タタラシヴィリ(ジョージア)○GS大外落(GS0:36)△ヴァジム・ショーカ(ベラルーシ)
ヴィクトル・スクヴォルトフ(UAE)○優勢[技有・小内刈]△トハル・ブトブル(イスラエル)
【決勝】
マフマドベク・マフマドベコフ(ロシア)○GS谷落(GS0:49)△アユブ・ハジャリエフ(ロシア)
81kg級

(エントリー37名)
【入賞者】
1.UNGVARI, Attila (HUN)
2.KHUBETSOV, Alan (RUS)
3.LEE, Sungho (KOR)
3.FATIYEV, Murad (AZE)
5.LAPPINAGOV, Aslan (RUS)
5.BEKMURZAEV, Yunus (BLR)
7.GANDIA, Adrian (PUR)
7.CHOUCHI, Sami (BEL)
【成績上位者】
優 勝:ウングヴァリ ・アッティラ(ハンガリー)
準優勝:アラン・フベトソフ(ロシア)
第三位:イ・スンホ(韓国)、ムラド・ファティエフ(アゼルバイジャン)
【1回戦】
ウングヴァリ ・アッティラ(ハンガリー)○優勢[技有・一本背負投]△ディダル・ハムザ(カザフスタン)
アクマル・ムロドフ(タジキスタン)○反則[指導3](3:27)△モラド・ゼムリ(カタール)
アントニオ・エスポージト(イタリア)○優勢[技有・一本背負投]△スフロブ・ツルスノフ(ウズベキスタン)
アサド・マサビロフ(キルギスタン)○浮落(1:34)△ヒダヤット・ヘイダロフ(アゼルバイジャン)
アブデルラフマン・モハメド(エジプト)○合技[支釣込足・横四方固](1:04)△アライン・アプラハミアン(ウルグアイ)
【2回戦】
ギヨション・ボボエフ(ウズベキスタン)○GS反則[指導3](GS0:22)△サギ・ムキ(イスラエル)
エイドリアン・ガンディア(プエルトリコ)○反則[指導3](2:58)△ウラジミール・ゾロエフ(キルギスタン)
ロビン・パチェック(スウェーデン)○GS合技[隅返・隅落](GS0:38)△アレクサンダー・ヴィーチェルツァク(ドイツ)
ウングヴァリ ・アッティラ(ハンガリー)○反則[指導3](3:19)△イ・ムンジン(韓国)
アスラン・ラッピナゴフ(ロシア)○反則[指導3](2:27)△アクマル・ムロドフ(タジキスタン)
アルファ=ウマ・ジャロ(フランス)○一本背負投(2:53)△ゼベダ・レフヴィアシヴィリ(セルビア)
ハサン・ハルモルザエフ(ロシア)○反則[指導3](2:14)△バケル・アルジダニーン(ヨルダン)
ムラド・ファティエフ(アゼルバイジャン)○合技[大内刈・崩上四方固](3:12)△テレンス・クアンバ(ガボン)
アバス・アジゾフ(ロシア)○腕挫十字固(0:43)△ドミニク・レッセル(ドイツ)
イ・スンホ(韓国)○背負投(3:59)△セオドロス・デムルツィディス(ギリシャ)
エドゥアルド=ユウジ・サントス(ブラジル)○GS技有・大内刈(GS0:14)△アントニオ・エスポージト(イタリア)
ユヌス・ベクムルザエフ(ベラルーシ)○GS合技[小外刈・隅落](GS1:53)△ナシフ・エリアス(レバノン)
アラン・フベトソフ(ロシア)○大外返(2:02)△ドミニク・ドルゼタ(クロアチア)
アサド・マサビロフ(キルギスタン)○内股(3:23)△オスカリ・マキネン(フィンランド)
サミ・シュシ(ベルギー)○合技[小内刈・大外巻込](2:43)△ウラジミール・アハルカツィ(ジョージア)
アブデルラフマン・モハメド(エジプト)○合技[内股・浮腰](1:56)△アブドゥラー・アルフザム(クウェート)
【3回戦】
エイドリアン・ガンディア(プエルトリコ)○合技[小外掛・谷落](2:46)△ギヨション・ボボエフ(ウズベキスタン)
ウングヴァリ ・アッティラ(ハンガリー)○GS内股透(GS0:16)△ロビン・パチェック(スウェーデン)
アスラン・ラッピナゴフ(ロシア)○GS反則[指導3](GS1:40)△アルファ=ウマ・ジャロ(フランス)
ムラド・ファティエフ(アゼルバイジャン)○小外掛(1:33)△ハサン・ハルモルザエフ(ロシア)
イ・スンホ(韓国)○反則[指導3](3:47)△アバス・アジゾフ(ロシア)
ユヌス・ベクムルザエフ(ベラルーシ)○支釣込足(1:52)△エドゥアルド=ユウジ・サントス(ブラジル)
アラン・フベトソフ(ロシア)○GS反則[指導3](GS3:13)△アサド・マサビロフ(キルギスタン)
サミ・シュシ(ベルギー)○内股(1:32)△アブデルラフマン・モハメド(エジプト)
【準々決勝】
ウングヴァリ ・アッティラ(ハンガリー)○GS隅返(GS2:28)△エイドリアン・ガンディア(プエルトリコ)
ムラド・ファティエフ(アゼルバイジャン)○GS反則[指導3](GS2:00)△アスラン・ラッピナゴフ(ロシア)
イ・スンホ(韓国)○反則[指導3](2:30)△ユヌス・ベクムルザエフ(ベラルーシ)
アラン・フベトソフ(ロシア)○袖釣込腰(2:44)△サミ・シュシ(ベルギー)
【敗者復活戦】
アスラン・ラッピナゴフ(ロシア)○隅落(2:45)△エイドリアン・ガンディア(プエルトリコ)
ユヌス・ベクムルザエフ(ベラルーシ)○小内刈(3:54)△サミ・シュシ(ベルギー)
【準決勝】
ウングヴァリ ・アッティラ(ハンガリー)○片手絞(1:02)△ムラド・ファティエフ(アゼルバイジャン)
アラン・フベトソフ(ロシア)○反則[指導3](3:58)△イ・スンホ(韓国)
【3位決定戦】
イ・スンホ(韓国)○小外掛(2:06)△アスラン・ラッピナゴフ(ロシア)
ムラド・ファティエフ(アゼルバイジャン)○反則[指導3](3:31)△ユヌス・ベクムルザエフ(ベラルーシ)
【決勝】
ウングヴァリ ・アッティラ(ハンガリー)○GS技有・小内刈(GS0:55)△アラン・フベトソフ(ロシア)

90kg級

(エントリー42名)
【入賞者】
1.MURAO, Sanshiro (JPN)
2.TRIPPEL, Eduard (GER)
3.MAISURADZE, Luka (GEO)
3.MAJDOV, Nemanja (SRB)
5.CLERGET, Axel (FRA)
5.KOCHMAN, Li (ISR)
7.JANDREEV, Shermukhammad (UZB)
7.IGOLNIKOV, Mikhail (RUS)
【成績上位者】
優 勝:村尾三四郎
準優勝:エドゥアルド・トリッペル(ドイツ)
第三位:ルカ・マイスラゼ(ジョージア)、ネマニャ・マイドフ(セルビア)
【1回戦】
アブデラフマネ・ベナマディ(アルジェリア)○優勢[技有・横四方固]△イメダ・ゴゴラゼ(ジョージア)
フセン・ハルモルザエフ(ロシア)○GS技有・小内刈(GS2:04)△ダヴィド・クラメルト(チェコ)
トーマス・ラズロ・ブライテンバッハ(南アフリカ)○合技[肩車・肩車](1:15)△サリ・セファン(ヨルダン)
イスラム・ボズバエフ(カザフスタン)○反則[指導3](2:16)△ロマン・ドンツォフ(ロシア)
ピオトル・クチェラ(ポーランド)○合技[大外刈・崩袈裟固](3:05)△ポール・キビカイ(ガボン)
エルラン・シェロフ(キルギスタン)○巴投(1:44)△ヤホル・ヴァラパエウ(ベラルーシ)
マティアス・クーシク(エストニア)○優勢[技有・裏投]△ドストン・メイリエフ(ウズベキスタン)
村尾三四郎○反則[指導3](2:51)△シリル・グロスクラウス(スイス)
ルカ・マイスラゼ(ジョージア)○腕挫膝固(2:12)△アブデラフマネ・ディアオ(セネガル)
リ・コツマン(イスラエル)○優勢[技有・小外刈]△アレクシ・マチュー(フランス)
【2回戦】
ネマニャ・マイドフ(セルビア)○GS反則[指導3](GS2:26)△アブデラフマネ・ベナマディ(アルジェリア)
フセン・ハルモルザエフ(ロシア)○GS反則[指導3](GS1:40)△クレン=クリストフェル・カリウライド(エストニア)
ニコラス・ムンガイ(イタリア)○三角絞(1:33)△トーマス・ラズロ・ブライテンバッハ(南アフリカ)
シェルムハマド・ジャンドレエフ(ウズベキスタン)○腕挫十字固(3:40)△エヤレ・ル=ブー(コンゴ民主共和国)
エドゥアルド・トリッペル(ドイツ)○一本背負投(0:31)△ミラン・ランドル(スロバキア)
イスラム・ボズバエフ(カザフスタン)○片手絞(1:49)△ハテム・アブド=エル=アヘル(エジプト)
アクセル・クレルジェ(フランス)○優勢[技有・大内刈]△セオドロス・ツェリディス(ギリシャ)
ピオトル・クチェラ(ポーランド)○内股(0:20)△ラファエル・シュヴェンディンガー(リヒテンシュタイン)
ミハイル・イゴルニコフ(ロシア)○合技[燕返・隅落](2:27)△エルラン・シェロフ(キルギスタン)
マティアス・クーシク(エストニア)○横落(2:22)△レミ・フイレ(モーリシャス)
村尾三四郎○合技[隅落・小内刈](1:33)△コムロンショフ・ウストピリヨン(タジキスタン)
ペテル・ジルカ(スロバキア)○不戦△クエジョウ・ナーバリ(ウクライナ)
ルカ・マイスラゼ(ジョージア)○GS技有・隅落(GS0:36)△マーカス・ニーマン(スウェーデン)
ティム・シュミット(ドイツ)○反則[指導3](3:25)△ユウタ・ガラレタ=ビラール(ペルー)
リ・コツマン(イスラエル)○大外刈(2:49)△ラファエル・マセド(ブラジル)
アイダル・アラポフ(カザフスタン)○GS小外掛(GS1:59)△ナジブラ・ダヴドフ(ロシア)
【3回戦】
ネマニャ・マイドフ(セルビア)○反則[指導3](3:17)△フセン・ハルモルザエフ(ロシア)
シェルムハマド・ジャンドレエフ(ウズベキスタン)○合技[大外刈・袈裟固](3:41)△ニコラス・ムンガイ(イタリア)
エドゥアルド・トリッペル(ドイツ)○不戦△イスラム・ボズバエフ(カザフスタン)
アクセル・クレルジェ(フランス)○GS反則[指導3](GS1:39)△ピオトル・クチェラ(ポーランド)
ミハイル・イゴルニコフ(ロシア)○GS内股(GS0:11)△マティアス・クーシク(エストニア)
村尾三四郎○送足払(0:45)△ペテル・ジルカ(スロバキア)
ルカ・マイスラゼ(ジョージア)○小外刈(1:47)△ティム・シュミット(ドイツ)
リ・コツマン(イスラエル)○内股(2:45)△アイダル・アラポフ(カザフスタン)
【準々決勝】
ネマニャ・マイドフ(セルビア)○合技[隅返・釣込腰](3:27)△シェルムハマド・ジャンドレエフ(ウズベキスタン)
エドゥアルド・トリッペル(ドイツ)○一本背負投(3:40)△アクセル・クレルジェ(フランス)
村尾三四郎○大外刈(3:09)△ミハイル・イゴルニコフ(ロシア)
ルカ・マイスラゼ(ジョージア)○大外返(1:09)△リ・コツマン(イスラエル)
【敗者復活戦】
アクセル・クレルジェ(フランス)○反則[指導3](2:50)△シェルムハマド・ジャンドレエフ(ウズベキスタン)
リ・コツマン(イスラエル)○不戦△ミハイル・イゴルニコフ(ロシア)
【準決勝】
エドゥアルド・トリッペル(ドイツ)○大内刈(2:47)△ネマニャ・マイドフ(セルビア)
村尾三四郎○GS大外刈(GS0:11)△ルカ・マイスラゼ(ジョージア)

【3位決定戦】
ルカ・マイスラゼ(ジョージア)○小外刈(2:07)△アクセル・クレルジェ(フランス)
ネマニャ・マイドフ(セルビア)○GS縦四方固(GS1:53)△リ・コツマン(イスラエル)
【決勝】
村尾三四郎○内股(0:41)△エドゥアルド・トリッペル(ドイツ)

【日本代表選手勝ち上がり】
村尾三四郎(東海大3年)
成績:優勝
[1回戦]
村尾三四郎○反則[指導3](2:51)△シリル・グロスクラウス(スイス)
[2回戦]
村尾三四郎○合技[隅落・小内刈](1:33)△コムロンショフ・ウストピリヨン(タジキスタン)
[3回戦]
村尾三四郎○送足払(0:45)△ペテル・ジルカ(スロバキア)
[準々決勝]
村尾三四郎○大外刈(3:09)△ミハイル・イゴルニコフ(ロシア)
[準決勝]
村尾三四郎○GS大外刈(GS0:11)△ルカ・マイスラゼ(ジョージア)
[決勝]
村尾三四郎○内股(0:41)△エドゥアルド・トリッペル(ドイツ)
100kg級
(エントリー30名)
【入賞者】
1.CATHARINA, Simeon (NED)
2.ADAMIAN, Arman (RUS)
3.CHO, Guham (KOR)
3.BILALOV, Niiaz (RUS)
5.KUKOLJ, Aleksandar (SRB)
5.SANEBLIDZE, Onise (GEO)
7.PALTCHIK, Peter (ISR)
7.GONCALVES, Leonardo (BRA)
【成績上位者】
優 勝:シメオン・カタリナ(オランダ)
準優勝:アルマン・アダミアン(ロシア)
第三位:チョ・グハン(韓国)、ニイアズ・ビラロフ(ロシア)
【1回戦】
ドミトリー・ドヴガン(ロシア)○腕挫膝固(1:16)△エル=エー・スミス=サード(アメリカ)
シメオン・カタリナ(オランダ)○縦四方固(2:35)△コッフィ=クレーメ・コベナ(コートジボワール)
サーイエニッチ ・ミクロス(ハンガリー)○送襟絞(1:48)△アーロン・ファラ(オーストリア)
ムハマドカリム・フラモフ(ウズベキスタン)○袖釣込腰(3:34)△ボリス・ゲルギエフ(ブルガリア)
オニセ・サネブリゼ(ジョージア)○腕挫十字固(0:26)△アブドゥラー・タレブ(クウェート)
アレクサンダー・クコリ(セルビア)○内股巻込(2:43)△ラファエル・ブザカリニ(ブラジル)
デニス・バカノフ(ロシア)○優勢[技有・小外掛]△アイベク・セリクバエフ(カザフスタン)
ミキタ・スヴィリド(ベラルーシ)○反則[指導3](3:44)△マティアス・マドセン(デンマーク)
ベカリス・サデュアカス(カザフスタン)○袖釣込腰(1:59)△カール=リヒャード・フレイ(ドイツ)
ニイアズ・ビラロフ(ロシア)○合技[支釣込足・隅落](2:29)△ズラトコ・クムリッチ(クロアチア)
アルマン・アダミアン(ロシア)○反則[指導3](2:49)△メルト・シスマンラル(トルコ)
ボヤン・ドセン(セルビア)○優勢[技有・肩車]△ダニエル・ディチェフ(ブルガリア)
レオナルド・ゴンサルヴェス(ブラジル)○優勢[技有・小外掛]△テヴィタ・タカヤワ(フィジー)
カイハン・オズチチェク=タカギ(オーストラリア)○優勢[技有・内股]△ヨアキム・ドファービー(スウェーデン)
【2回戦】
ペテル・パルチク(イスラエル)○GS反則[指導3](GS0:36)△ドミトリー・ドヴガン(ロシア)
シメオン・カタリナ(オランダ)○小外掛(2:25)△サーイエニッチ ・ミクロス(ハンガリー)
オニセ・サネブリゼ(ジョージア)○GS大外刈(GS1:55)△ムハマドカリム・フラモフ(ウズベキスタン)
アレクサンダー・クコリ(セルビア)○反則[指導3](3:03)△デニス・バカノフ(ロシア)
チョ・グハン(韓国)○GS反則[指導3](GS1:43)△ミキタ・スヴィリド(ベラルーシ)
ニイアズ・ビラロフ(ロシア)○GS反則[指導3](GS4:05)△ベカリス・サデュアカス(カザフスタン)
アルマン・アダミアン(ロシア)○GS反則[指導3](GS2:07)△ボヤン・ドセン(セルビア)
レオナルド・ゴンサルヴェス(ブラジル)○反則[指導3](2:06)△カイハン・オズチチェク=タカギ(オーストラリア)
【準々決勝】
シメオン・カタリナ(オランダ)○片手絞(0:21)△ペテル・パルチク(イスラエル)
オニセ・サネブリゼ(ジョージア)○大腰(3:12)△アレクサンダー・クコリ(セルビア)
チョ・グハン(韓国)○GS技有・一本背負投(GS0:23)△ニイアズ・ビラロフ(ロシア)
アルマン・アダミアン(ロシア)○谷落(1:40)△レオナルド・ゴンサルヴェス(ブラジル)
【敗者復活戦】
アレクサンダー・クコリ(セルビア)○GS技有・釣込腰(GS1:17)△ペテル・パルチク(イスラエル)
ニイアズ・ビラロフ(ロシア)○優勢[技有・谷落]△レオナルド・ゴンサルヴェス(ブラジル)
【準決勝】
シメオン・カタリナ(オランダ)○優勢[技有・小内巻込]△オニセ・サネブリゼ(ジョージア)
アルマン・アダミアン(ロシア)○小内刈(3:54)△チョ・グハン(韓国)
【3位決定戦】
チョ・グハン(韓国)○GS一本背負投(GS0:34)△アレクサンダー・クコリ(セルビア)
ニイアズ・ビラロフ(ロシア)○優勢[技有・背負投]△オニセ・サネブリゼ(ジョージア)
【決勝】
シメオン・カタリナ(オランダ)○小外掛(3:07)△アルマン・アダミアン(ロシア)


100kg超級

(エントリー22名)
【入賞者】
1.BASHAEV, Tamerlan (RUS)
2.SILVA, Rafael (BRA)
3.FREY, Johannes (GER)
3.MOURA, David (BRA)
5.SIMIONESCU, Vladut (ROU)
5.KRIVOBOKOV, Anton (RUS)
7.VAKHAVIAK, Aliaksandr (BLR)
7.TSKHOVREBOV, Alen (RUS)
【成績上位者】
優 勝:タメルラン・バシャエフ(ロシア)
準優勝:ラファエル・シウバ(ブラジル)
第三位:ヨハネス・フレイ(ドイツ)、ダヴィド・モウラ(ブラジル)
【1回戦】
アリシェル・ユスポフ(ウズベキスタン)○合技[大内返・崩上四方固](3:01)△ユール・スパイカース(オランダ)
ユン・ジェグ(韓国)○合技[隅落・隅落](1:51)△サバ・イナネイシヴィリ(ジョージア)
アレクサンドル・シャリモフ(ロシア)○優勢[技有・背負投]△ベクボロト・トクトゴノフ(キルギスタン)
ジャマル・フェイジエフ(アゼルバイジャン)○合技[浮技・横四方固](1:18)△マリウス・フィゼル(スロバキア)
アレン・ツォヴレボフ(ロシア)○合技[大外返・隅落](1:13)△エリック・アブラモフ(ドイツ)
イェラッシル・カジバエフ(カザフスタン)○優勢[技有・内股]△ムバグニク・ンジャイ(セネガル)
【2回戦】
タメルラン・バシャエフ(ロシア)○合技[横四方固・谷落](3:28)△アリシェル・ユスポフ(ウズベキスタン)
アリアクサンドル・ヴァハヴィアク(ベラルーシ)○縦四方固(1:38)△ユン・ジェグ(韓国)
ダヴィド・モウラ(ブラジル)○内股(3:11)△アレクサンドル・シャリモフ(ロシア)
ヨハネス・フレイ(ドイツ)○反則[指導3](2:31)△イェラマン・イェルガリエフ(カザフスタン)
ラファエル・シウバ(ブラジル)○大内刈(2:37)△ジャマル・フェイジエフ(アゼルバイジャン)
アントン・クリヴォボコフ(ロシア)○横車(3:02)△マチェイ・サルナツキ(ポーランド)
アレン・ツォヴレボフ(ロシア)○合技[大内刈・隅落](3:36)△ロイ・メイヤー(オランダ)
ヴラダト・シミオネスク(ルーマニア)○反則[指導3](3:39)△イェラッシル・カジバエフ(カザフスタン)
【準々決勝】
タメルラン・バシャエフ(ロシア)○背負投(2:27)△アリアクサンドル・ヴァハヴィアク(ベラルーシ)
ダヴィド・モウラ(ブラジル)○反則[指導3](3:56)△ヨハネス・フレイ(ドイツ)
ラファエル・シウバ(ブラジル)○反則[指導3](2:58)△アントン・クリヴォボコフ(ロシア)
ヴラダト・シミオネスク(ルーマニア)○反則[指導3](2:09)△アレン・ツォヴレボフ(ロシア)
【敗者復活戦】
ヨハネス・フレイ(ドイツ)○不戦△アリアクサンドル・ヴァハヴィアク(ベラルーシ)
アントン・クリヴォボコフ(ロシア)○GS技有・横車(GS1:26)△アレン・ツォヴレボフ(ロシア)
【準決勝】
タメルラン・バシャエフ(ロシア)○一本背負投(1:09)△ダヴィド・モウラ(ブラジル)
ラファエル・シウバ(ブラジル)○大内刈(2:56)△ヴラダト・シミオネスク(ルーマニア)

【3位決定戦】
ヨハネス・フレイ(ドイツ)○背負投(2:35)△ヴラダト・シミオネスク(ルーマニア)
ダヴィド・モウラ(ブラジル)○優勢[技有・大内刈]△アントン・クリヴォボコフ(ロシア)
【決勝】
タメルラン・バシャエフ(ロシア)○GS反則[指導3](GS0:37)△ラファエル・シウバ(ブラジル)