グランドスラム大阪2019・女子7階級全試合結果

日時:2019年11月22日~24日
会場:丸善インテックアリーナ大阪(大阪市)
※公式記録に基づき、視認出来た誤りを修正して掲載しています
※公式記録と決まり技名称に解釈の違いがある場合があります。ご了承ください。
48kg級

(エントリー26名)
【入賞者】
1.TONAKI, Funa (JPN)
2.FIGUEROA, Julia (ESP)
3.TSUNODA, Natsumi (JPN)
3.KOGA, Wakana (JPN)
5.LAPUERTA COMAS, Mireia (ESP)
5.KONDO, Ami (JPN)
7.PICHKALEVA, Daria (RUS)
7.MUNKHBAT, Urantsetseg (MGL)
【1回戦】
ガブリエラ・チバナ(ブラジル)○送襟絞(0:41)△ウォン・カーリー(香港)
リー・ヤナン(中国)○不戦△シュシラ=デヴィ・リクマバム(インド)
ミレイア・ラプエルタ=コマス(スペイン)○小外掛(1:41)△ジェロネイ・ホワイトブーイ(南アフリカ)
ダリア・ピシュカレワ(ロシア)○GS反則[指導3](GS0:50)△マリア・シデロット(ポルトガル)
エドナ・カリーヨ(メキシコ)○GS技有・小内刈(GS0:33)△レイラ・アリエワ(アゼルバイジャン)
モニカ・ウングレアヌ(ルーマニア)○合技[小内刈・縦四方固](1:14)△リン・チェンハオ(台湾)
角田夏実○合技[巴投・巴投](0:48)△カン・ユジョン(韓国)
アイシャ・グルバヌリ(アゼルバイジャン)○浮技(1:13)△ハリエット・ボンフェイス(マラウイ)
メリー=ディー・バルガス=レイ(チリ)○GS技有・内股(GS4:20)△アレシア・クズネツォワ(ロシア)
古賀若菜○片手絞(2:46)△メロディ・ヴガニ(フランス)
【2回戦】
渡名喜風南○合技[隅落・上四方固](3:06)△ガブリエラ・チバナ(ブラジル)
ミレイア・ラプエルタ=コマス(スペイン)○内股(0:50)△リー・ヤナン(中国)
ダリア・ピシュカレワ(ロシア)○GS反則[指導3](GS2:30)△メラニー・クレモン(フランス)
近藤亜美○合技[小内刈・袈裟固](2:11)△エドナ・カリーヨ(メキシコ)
ムンフバット・ウランツェツェグ(モンゴル)○反則[指導3](3:18)△モニカ・ウングレアヌ(ルーマニア)
角田夏実○合技[隅返・袈裟固](0:34)△アイシャ・グルバヌリ(アゼルバイジャン)
フリア・フィゲロア(スペイン)○送襟絞(1:08)△メリー=ディー・バルガス=レイ(チリ)
古賀若菜○大外落(0:13)△ガルバドラフ・オトゴンツェツェグ(カザフスタン)

【準々決勝】
渡名喜風南○横四方固(1:35)△ミレイア・ラプエルタ=コマス(スペイン)
近藤亜美○優勢[技有・一本背負投]△ダリア・ピシュカレワ(ロシア)
角田夏実○巴投(1:19)△ムンフバット・ウランツェツェグ(モンゴル)
フリア・フィゲロア(スペイン)○GS帯取返(GS1:34)△古賀若菜
【敗者復活戦】
ミレイア・ラプエルタ=コマス(スペイン)○裏投(2:43)△ダリア・ピシュカレワ(ロシア)
古賀若菜○袈裟固(1:01)△ムンフバット・ウランツェツェグ(モンゴル)
【準決勝】
渡名喜風南○GS反則[指導3](GS6:49)△近藤亜美
フリア・フィゲロア(スペイン)○GS技有・肩車(GS)△角田夏実
【3位決定戦】
角田夏実○合技[巴投・巴投](2:20)△ミレイア・ラプエルタ=コマス(スペイン)
古賀若菜○棄権(3:16)△近藤亜美
※負傷による
【決勝】
渡名喜風南○合技[袈裟固・小内刈](3:46)△フリア・フィゲロア(スペイン)

【日本代表選手勝ち上がり】
渡名喜風南(パーク24)
成績:優勝
[2回戦]
渡名喜風南○合技[隅落・上四方固](3:06)△ガブリエラ・チバナ(ブラジル)
[準々決勝]
渡名喜風南○横四方固(1:35)△ミレイア・ラプエルタ=コマス(スペイン)
[準決勝]
渡名喜風南○GS反則[指導3](GS6:49)△近藤亜美
[決勝]
渡名喜風南○合技[袈裟固・小内刈](3:46)△フリア・フィゲロア(スペイン)
角田夏実(了徳寺大職)
成績:3位
[1回戦]
角田夏実○合技[巴投・巴投](0:48)△カン・ユジョン(韓国)
[2回戦]
角田夏実○合技[隅返・袈裟固](0:34)△アイシャ・グルバヌリ(アゼルバイジャン)
[準々決勝]
角田夏実○巴投(1:19)△ムンフバット・ウランツェツェグ(モンゴル)
[準決勝]
角田夏実△GS技有・肩車(GS)○フリア・フィゲロア(スペイン)
[3位決定戦]
角田夏実○合技[巴投・巴投](2:20)△ミレイア・ラプエルタ=コマス(スペイン)
古賀若菜(南筑高3年)
成績:3位
[1回戦]
古賀若菜○片手絞(2:46)△メロディ・ヴガニ(フランス)
[2回戦]
古賀若菜○大外落(0:13)△ガルバドラフ・オトゴンツェツェグ(カザフスタン)
[準々決勝]
古賀若菜△GS帯取返(GS1:34)○フリア・フィゲロア(スペイン)
[敗者復活戦]
古賀若菜○袈裟固(1:01)△ムンフバット・ウランツェツェグ(モンゴル)
[3位決定戦]
古賀若菜○棄権(3:16)△近藤亜美
※負傷による
近藤亜美(三井住友海上)
成績:5位
[2回戦]
近藤亜美○合技[小内刈・袈裟固](2:11)△エドナ・カリーヨ(メキシコ)
[準々決勝]
近藤亜美○優勢[技有・一本背負投]△ダリア・ピシュカレワ(ロシア)
[準決勝]
近藤亜美△GS反則[指導3](GS6:49)○渡名喜風南
[3位決定戦]
近藤亜美△棄権(3:16)○古賀若菜
※負傷による
52kg級

(エントリー31名)
【入賞者】
1.BUCHARD, Amandine (FRA)
2.ABE, Uta (JPN)
3.SHISHIME, Ai (JPN)
3.MAEDA, Chishima (JPN)
5.PARK, Da Sol (KOR)
5.PIMENTA, Larissa (BRA)
7.OLVERA, Luz (MEX)
7.GUICA, Ecaterina (CAN)
【1回戦】
サラ・メネゼス(ブラジル)○合技[小外刈・背負投](2:44)△クリスティアーヌ・ルジャンティ(モーリシャス)
パク・ダソル(韓国)○GS技有・払巻込(GS5:08)△内尾真子
カチャコーン・ワラシハ(タイ)○合技[内股・大外刈](3:32)△クリスティン・ヒメネス(パナマ)
前田千島○崩袈裟固(2:12)△ギリ・コーヘン(イスラエル)
アナスタシア・ポリカルボワ(ロシア)○GS技有・払腰(GS2:44)△リウ・リピン(中国)
アナ・ペレス=ボックス(スペイン)○横四方固(1:16)△サビアナ・アネストル(ハイチ)
ルス・オリベラ(メキシコ)○合技[内股・横四方固](3:14)△ツイ・シュクキ(香港)
阿部詩○内股(0:14)△ブリリス・ガマラ=カルバハル(ペルー)
グルバダム・ババムラトワ(トルクメニスタン)○合技[袖釣込腰・小外掛](2:18)△ティンカ・イーストン(オーストラリア)
ラグワスレン・ソソルバラム(モンゴル)○GS横四方固(GS2:17)△ディヨラ・ケルディヨロワ(ウズベキスタン)
エカテリーナ・グイカ(カナダ)○崩上四方固(1:20)△ジャン・ケシン(中国)
志々目愛○内股(1:05)△アンドレア・キトゥ(ルーマニア)
クリスティナ・ブラナル(モルドバ)○優勢[技有・小外掛]△グルタシュ・ママダリエワ(アゼルバイジャン)
ラリッサ・ピメンタ(ブラジル)○袖釣込腰(2;15)△サリウナ・ツィジポワ(IJF)
ジョン・ボキョン(韓国)○横落(2:05)△テッシア・ツィオリニリナ(マダガスカル)
【2回戦】
アモンディーヌ・ブシャー(フランス)○優勢[技有・肩車]△サラ・メネゼス(ブラジル)
パク・ダソル(韓国)○優勢[技有・背負投]△カチャコーン・ワラシハ(タイ)
前田千島○GS反則[指導3](GS0:20)△アナスタシア・ポリカルボワ(ロシア)
ルス・オリベラ(メキシコ)○GS内股(GS0:41)△アナ・ペレス=ボックス(スペイン)
阿部詩○横四方固(1:01)△グルバダム・ババムラトワ(トルクメニスタン)
エカテリーナ・グイカ(カナダ)○GS崩上四方固(GS0:51)△ラグワスレン・ソソルバラム(モンゴル)
志々目愛○反則[指導3](3:25)△クリスティナ・ブラナル(モルドバ)
ラリッサ・ピメンタ(ブラジル)○GS技有・一本背負投(GS0:49)△ジョン・ボキョン(韓国)

【準々決勝】
アモンディーヌ・ブシャー(フランス)○送襟絞(1:29)△パク・ダソル(韓国)
前田千島○横四方固(1:48)△ルス・オリベラ(メキシコ)
阿部詩○内股(0:05)△エカテリーナ・グイカ(カナダ)
志々目愛○反則[指導3](1:54)△ラリッサ・ピメンタ(ブラジル)
【敗者復活戦】
パク・ダソル(韓国)○反則[指導3](3:50)△ルス・オリベラ(メキシコ)
ラリッサ・ピメンタ(ブラジル)○払巻込(1:51)△エカテリーナ・グイカ(カナダ)
【準決勝】
アモンディーヌ・ブシャー(フランス)○GS崩袈裟固(GS1:34)△前田千島
阿部詩○内股透(3:06)△志々目愛
【3位決定戦】
志々目愛○縦四方固(1:18)△パク・ダソル(韓国)
前田千島○優勢[技有・肩車]△ラリッサ・ピメンタ(ブラジル)
【決勝】
アモンディーヌ・ブシャー(フランス)○GS技有・肩車(GS3:20)△阿部詩
【日本代表選手勝ち上がり】
阿部詩(日本体育大1年)
成績:2位
[1回戦]
阿部詩○内股(0:14)△ブリリス・ガマラ=カルバハル(ペルー)
[2回戦]
阿部詩○横四方固(1:01)△グルバダム・ババムラトワ(トルクメニスタン)
[準々決勝]
阿部詩○内股(0:05)△エカテリーナ・グイカ(カナダ)
[準決勝]
阿部詩○内股透(3:06)△志々目愛
[決勝]
阿部詩△GS技有・肩車(GS3:20)○アモンディーヌ・ブシャー(フランス)
志々目愛(了徳寺大職)
成績:3位
[1回戦]
志々目愛○内股(1:05)△アンドレア・キトゥ(ルーマニア)
[2回戦]
志々目愛○反則[指導3](3:25)△クリスティナ・ブラナル(モルドバ)
[準々決勝]
志々目愛○反則[指導3](1:54)△ラリッサ・ピメンタ(ブラジル)
[準決勝]
志々目愛△内股透(3:06)○阿部詩
[3位決定戦]
志々目愛○縦四方固(1:18)△パク・ダソル(韓国)
前田千島(三井住友海上)
成績:3位
[1回戦]
前田千島○崩袈裟固(2:12)△ギリ・コーヘン(イスラエル)
[2回戦]
前田千島○GS反則[指導3](GS0:20)△アナスタシア・ポリカルボワ(ロシア)
[準々決勝]
前田千島○横四方固(1:48)△ルス・オリベラ(メキシコ)
[準決勝]
前田千島△GS崩袈裟固(GS1:34)○アモンディーヌ・ブシャー(フランス)
[3位決定戦]
前田千島○優勢[技有・肩車]△ラリッサ・ピメンタ(ブラジル)
内尾真子(自衛隊体育学校)
成績:1回戦敗退
[1回戦]
内尾真子△GS技有・払巻込(GS5:08)○パク・ダソル(韓国)
57kg級

(エントリー37名)
【入賞者】
1.TAMAOKI, Momo (JPN)
2.LIEN, Chen-Ling (TPE)
3.DORJSUREN, Sumiya (MGL)
3.KLIMKAIT, Jessica (CAN)
5.FUNAKUBO, Haruka (JPN)
5.YOSHIDA, Tsukasa (JPN)
7.PODOLAK, Arleta (POL)
7.OHAI, Loredana (ROU)
【1回戦】
ルー・トンジュアン(中国)○横四方固(1:51)△マリア・ホルグイン(アメリカ)
アルレタ・ポドラック(ポーランド)○腕挫十字固(2:34)△ジャスティン・ビショップ(ニュージーランド)
ズレイハ=アブゼッタ・ダボンネ(コートジボワール)○優勢[技有・大内刈]△キム・ジャンディ(韓国)
ティアン・ホンジエ(中国)○GS反則[指導3](GS1:48)△ザブリナ・フィルツモザー(オーストリア)
鶴岡来雪○GS崩袈裟固(GS1:06)△アメリー・シュトル(ドイツ)
【2回戦】
芳田司○大外刈(1:52)△アレクサンドラ=ラリサ・フロリアン(アゼルバイジャン)
ルー・トンジュアン(中国)○合技[小外刈・後袈裟固](2:21)△ミリアム・ローパー(パナマ)
アルレタ・ポドラック(ポーランド)○GS小内刈(GS0:27)△イヴェリナ・イリエワ(ブルガリア)
シンシア・ラーミング(バハマ)○不戦△レナ・フルカワ(フィリピン)
ドルジスレン・スミヤ(モンゴル)○袈裟固(1:23)△ズレイハ=アブゼッタ・ダボンネ(コートジボワール)
コリーナ・ステファン(ルーマニア)○GS反則[指導3](GS1:48)△イネス・ベイシュミット(ドイツ)
玉置桃○優勢[技有・横四方固]△セヴァラ・ニシャンバエワ(カザフスタン)
ヨワナ・ロギッチ(セルビア)○優勢[技有・外巻込]△ダナ・ナグチェワ(ロシア)
ジェシカ・クリムカイト(カナダ)○GS優勢[技有・背負投](GS0:53)△ティアン・ホンジエ(中国)
サンネ・フェルハーヘン(オランダ)○反則[指導3](GS1:09)△アルナエス・オデリン=ガルシア(キューバ)
舟久保遥香○反則[指導3](2:13)△アンナ・ボロフスカ(ポーランド)
レイラニ・アキヤマ(アメリカ)○合技[内股・横落](2:14)△アミナ・トヨダ(パキスタン)
レン・チェンリン(台湾)○GS技有・隅落(GS0:46)△キム・チス(韓国)
ムンフツェデフ・イチンホルロー(アゼルバイジャン)○GS反則[指導3](GS2:23)△レウン・ポサム(香港)
ロレダナ・オフイ(ルーマニア)○GS技有・外巻込(GS2:15)△ダリア・メジェツカイア(ロシア)
鶴岡来雪○合技[背負投・崩上四方固](1:00)△メグミ・デルガド(フィリピン)
【3回戦】
芳田司○大内刈(2:45)△ルー・トンジュアン(中国)
アルレタ・ポドラック(ポーランド)○合技[内巻込・袈裟固](1:34)△シンシア・ラーミング(バハマ)
ドルジスレン・スミヤ(モンゴル)○横四方固(3:13)△コリーナ・ステファン(ルーマニア)
玉置桃○反則[指導3](3:17)△ヨワナ・ロギッチ(セルビア)
ジェシカ・クリムカイト(カナダ)○GS反則[指導3](GS0:48)△サンネ・フェルハーヘン(オランダ)
舟久保遥香○合技[小内刈・横四方固](1:05)△レイラニ・アキヤマ(アメリカ)
レン・チェンリン(台湾)○内股(0:48)△ムンフツェデフ・イチンホルロー(アゼルバイジャン)
ロレダナ・オフイ(ルーマニア)○反則[指導3](2:35)△鶴岡来雪

【準々決勝】
芳田司○合技[燕返・横四方固](4:00)△アルレタ・ポドラック(ポーランド)
玉置桃○GS反則[指導3](GS4:82)△ドルジスレン・スミヤ(モンゴル)
舟久保遥香○GS反則[指導3](GS7:00)△ジェシカ・クリムカイト(カナダ)
レン・チェンリン(台湾)○GS反則[指導3](GS1:44)△ロレダナ・オフイ(ルーマニア)
【敗者復活戦】
ドルジスレン・スミヤ(モンゴル)○GS片手絞(GS1:05)△アルレタ・ポドラック(ポーランド)
ジェシカ・クリムカイト(カナダ)○GS腕挫脚固(GS0:40)△ロレダナ・オフイ(ルーマニア)
【準決勝】
玉置桃○GS技有・袖釣込腰(GS3:10)△芳田司
レン・チェンリン(台湾)○GS崩上四方固(GS1:11)△舟久保遥香
【3位決定戦】
ドルジスレン・スミヤ(モンゴル)○GS技有・隅落(GS0:30)△舟久保遥香
ジェシカ・クリムカイト(カナダ)○優勢[技有・背負投]△芳田司
【決勝】
玉置桃○合技[内股透・崩上四方固](2:32)△レン・チェンリン(台湾)
【日本代表選手勝ち上がり】
玉置桃(三井住友海上)
成績:優勝
[2回戦]
玉置桃○優勢[技有・横四方固]△セヴァラ・ニシャンバエワ(カザフスタン)
[3回戦]
玉置桃○反則[指導3](3:17)△ヨワナ・ロギッチ(セルビア)
[準々決勝]
玉置桃○GS反則[指導3](GS4:82)△ドルジスレン・スミヤ(モンゴル)
[準決勝]
玉置桃○GS技有・袖釣込腰(GS3:10)△芳田司
[決勝]
玉置桃○合技[内股透・崩上四方固](2:32)△レン・チェンリン(台湾)
芳田司(コマツ)
成績:3位
[2回戦]
芳田司○大外刈(1:52)△アレクサンドラ=ラリサ・フロリアン(アゼルバイジャン)
[3回戦]
芳田司○大内刈(2:45)△ルー・トンジュアン(中国)
[準々決勝]
芳田司○合技[燕返・横四方固](4:00)△アルレタ・ポドラック(ポーランド)
[準決勝]
芳田司△GS技有・袖釣込腰(GS3:10)○玉置桃
[3位決定戦]
芳田司△優勢[技有・背負投]○ジェシカ・クリムカイト(カナダ)
舟久保遥香(三井住友海上)
成績:5位
[2回戦]
舟久保遥香○反則[指導3](2:13)△アンナ・ボロフスカ(ポーランド)
[3回戦]
舟久保遥香○合技[小内刈・横四方固](1:05)△レイラニ・アキヤマ(アメリカ)
[準々決勝]
舟久保遥香○GS反則[指導3](GS7:00)△ジェシカ・クリムカイト(カナダ)
[準決勝]
舟久保遥香△GS崩上四方固(GS1:11)○レン・チェンリン(台湾)
[3位決定戦]
舟久保遥香△GS技有・隅落(GS0:30)○ドルジスレン・スミヤ(モンゴル)
鶴岡来雪(コマツ)
成績:3回戦敗退
[1回戦]
鶴岡来雪○GS崩袈裟固(GS1:06)△アメリー・シュトル(ドイツ)
[2回戦]
鶴岡来雪○合技[背負投・崩上四方固](1:00)△メグミ・デルガド(フィリピン)
[3回戦]
鶴岡来雪△反則[指導3](2:35)○ロレダナ・オフイ(ルーマニア)
63kg級

(エントリー30名)
【入賞者】
1.DOI, Masako (JPN)
2.KOTA, Nana (JPN)
3.NABEKURA, Nami (JPN)
3.TASHIRO, Miku (JPN)
5.DEL TORO CARVAJAL, Maylin (CUB)
5.HAN, Hee Ju (KOR)
7.TANG, Jing (CHN)
7.DAVYDOVA, Daria (RUS)
【1回戦】
エドウィッジ・グウェン(イタリア)○GS反則[指導3](GS0:05)△リア・ルドヴィック(スロベニア)
タン・ジン(中国)○優勢[技有・腰車]△ルーシー・レンシャル(イギリス)
エレーヌ・ウェゼウ=ドンベウ(カメルーン)○合技[背負投・横四方固](1:46)△サンドリーヌ・ビリエ(カーボベルデ)
マイリン・デルトロ=カルバハル(キューバ)○GS技有・隅落(GS0:44)△ラーケ・オルセン(デンマーク)
イザベル・プチェ(スペイン)○袖車絞(0:47)△メーヴ・コーグラン(オーストラリア)
チョ・モッキ(韓国)○背負投(3:08)△キャサリン・ブーシェミン=ピナード(カナダ)
土井雅子○GS技有・大内刈(GS0:19)△キヨミ・ワタナベ(フィリピン)
幸田奈々○合技[袖釣込腰・隅返](3:13)△エステファニア・ガルシア(エクアドル)
ハン・ヒジュ(韓国)○腕挫十字固(2:42)△ヤン・ジュインシア(中国)
ナディア・バジンスキー(ドイツ)○合技[内股・引込返](2:44)△リアオ・ユジュン(台湾)
鍋倉那美○合技[大外巻込・大内刈](2:45)△プリスカ・アウィチ=アルカラス(メキシコ)
アリス・シュレシンジャー(イギリス)○釣腰(1:33)△アンリケリス・バリオス(ベネズエラ)
ダリア・ダヴィドワ(ロシア)○内股(0:37)△ダミエラ・ノメンジャナハリー(マダガスカル)
クリスティーナ・カバナ=ペレス(スペイン)○反則[指導3](3:48)△ボルド・ガンハイチ(モンゴル)
【2回戦】
田代未来○腕緘(2:01)△エドウィッジ・グウェン(イタリア)
タン・ジン(中国)○横四方固(2:26)△エレーヌ・ウェゼウ=ドンベウ(カメルーン)
マイリン・デルトロ=カルバハル(キューバ)○合技[内股・隅落](3:18)△イザベル・プチェ(スペイン)
土井雅子○反則[指導3](3:48)△チョ・モッキ(韓国)
幸田奈々○袈裟固(2:59)△ユール・フランセン(オランダ)
ハン・ヒジュ(韓国)○反則[指導3](3:05)△ナディア・バジンスキー(ドイツ)
鍋倉那美○GS崩上四方固(GS1:31)△アリス・シュレシンジャー(イギリス)
ダリア・ダヴィドワ(ロシア)○優勢[技有・小内巻込]△クリスティーナ・カバナ=ペレス(スペイン)

【準々決勝】
田代未来○合技[小外刈・小内刈](1:34)△タン・ジン(中国)
土井雅子○横四方固(3:58)△マイリン・デルトロ=カルバハル(キューバ)
幸田奈々○大内刈(0:56)△ハン・ヒジュ(韓国)
鍋倉那美○優勢[技有・隅落]△ダリア・ダヴィドワ(ロシア)
【敗者復活戦】
マイリン・デルトロ=カルバハル(キューバ)○釣腰(2:01)△タン・ジン(中国)
ハン・ヒジュ(韓国)○優勢[技有・大腰]△ダリア・ダヴィドワ(ロシア)
【準決勝】
土井雅子○優勢[技有・巴投]△田代未来
幸田奈々○GS隅返(GS5:16)△鍋倉那美
【3位決定戦】
鍋倉那美○GS腕挫十字固(GS2:25)△マイリン・デルトロ=カルバハル(キューバ)
田代未来○合技[小外刈・小外刈](3:27)△ハン・ヒジュ(韓国)
【決勝】
土井雅子○横四方固(1:36)△幸田奈々
【日本代表選手勝ち上がり】
土井雅子(JR東日本)
成績:優勝
[1回戦]
土井雅子○GS技有・大内刈(GS0:19)△キヨミ・ワタナベ(フィリピン)
[2回戦]
土井雅子○反則[指導3](3:48)△チョ・モッキ(韓国)
[準々決勝]
土井雅子○横四方固(3:58)△マイリン・デルトロ=カルバハル(キューバ)
[準決勝]
土井雅子○優勢[技有・巴投]△田代未来
[決勝]
土井雅子○横四方固(1:36)△幸田奈々
幸田奈々(帝京科学大4年)
成績:2位
[1回戦]
幸田奈々○合技[袖釣込腰・隅返](3:13)△エステファニア・ガルシア(エクアドル)
[2回戦]
幸田奈々○袈裟固(2:59)△ユール・フランセン(オランダ)
[準々決勝]
幸田奈々○大内刈(0:56)△ハン・ヒジュ(韓国)
[準決勝]
幸田奈々○GS隅返(GS5:16)△鍋倉那美
[決勝]
幸田奈々△横四方固(1:36)○土井雅子
田代未来(コマツ)
成績:3位
[2回戦]
田代未来○腕緘(2:01)△エドウィッジ・グウェン(イタリア)
[準々決勝]
田代未来○合技[小外刈・小内刈](1:34)△タン・ジン(中国)
[準決勝]
田代未来△優勢[技有・巴投]○土井雅子
[3位決定戦]
田代未来○合技[小外刈・小外刈](3:27)△ハン・ヒジュ(韓国)
鍋倉那美(三井住友海上)
成績:3位
[1回戦]
鍋倉那美○合技[大外巻込・大内刈](2:45)△プリスカ・アウィチ=アルカラス(メキシコ)
[2回戦]
鍋倉那美○GS崩上四方固(GS1:31)△アリス・シュレシンジャー(イギリス)
[準々決勝]
鍋倉那美○優勢[技有・隅落]△ダリア・ダヴィドワ(ロシア)
[準決勝]
鍋倉那美△GS隅返(GS5:16)○幸田奈々
[3位決定戦]
鍋倉那美○GS腕挫十字固(GS2:25)△マイリン・デルトロ=カルバハル(キューバ)
70kg級

(エントリー30名)
【入賞者】
1.ONO, Yoko (JPN)
2.POLLING, Kim (NED)
3.ARAI, Chizuru (JPN)
3.SCOCCIMARRO, Giovanna (GER)
5.RODRIGUEZ, Elvismar (VEN)
5.BUTKEREIT, Miriam (GER)
7.BERNHOLM, Anna (SWE)
7.BELLANDI, Alice (ITA)
【1回戦】
エミリー・スーク(デンマーク)○片手絞(0:22)△エクサラ・モラレス=ファルコーニ(ペルー)
ジョヴァンナ・スコッチマッロ(ドイツ)○大内刈(2:10)△ロクサーヌ・タエイモンス(ベルギー)
アンカ・ポガクニク(スロベニア)○反則[指導3](3:55)△スン・シャオキアン(中国)
新添左季○内股(3:59)△キム・ソンヨン(韓国)
キム・ポリング(オランダ)○合技[隅落・小外刈](1:00)△バルバラ・ティモ(ポルトガル)
新井千鶴○反則[指導3](2:37)△オニクス・コルテス=アルダマ(キューバ)
マディーナ・タイマゾワ(ロシア)○合技[一本背負投・裏固](3:07)△エリザヴェト・テルツィドゥ(ギリシャ)
ミリアム・ブートケライト(ドイツ)○合技[内股・縦四方固](2:26)△アレナ・プロコペンコ(ロシア)
マリア・ベルナベウ(スペイン)○優勢[技有・大内刈]△イーファ・コーグラン(オーストラリア)
大野陽子○反則[指導3](1:48)△シャン・リウユ(台湾)
マリア・ポルテラ(ブラジル)○崩上四方固(2:56)△ユ・ジェユン(韓国)
アリーチェ・ベッランディ(イタリア)○合技[袖釣込腰・小外刈](0:59)△シャンタル・ライト(アメリカ)
ジェンマ・ハウエル(イギリス)○反則[指導3](3:15)△マリヤ・タカハシ(フィリピン)
エルビスマル・ロドリゲス(ベネズエラ)○支釣込足(1:25)△田中志歩
【2回戦】
アンナ・ベルンホルム(スウェーデン)○腕挫十字固(1:13)△エミリー・スーク(デンマーク)
ジョヴァンナ・スコッチマッロ(ドイツ)○大腰(2:31)△アンカ・ポガクニク(スロベニア)
キム・ポリング(オランダ)○小外掛(1:18)△新添左季
新井千鶴○優勢[技有・隅落]△マディーナ・タイマゾワ(ロシア)
ミリアム・ブートケライト(ドイツ)○GS反則[指導3](GS1:22)△サンネ・ファンダイク(オランダ)
大野陽子○小内刈(2:51)△マリア・ベルナベウ(スペイン)
アリーチェ・ベッランディ(イタリア)○反則[指導3](3:24)△マリア・ポルテラ(ブラジル)
エルビスマル・ロドリゲス(ベネズエラ)○反則[指導3](3:50)△ジェンマ・ハウエル(イギリス)

【準々決勝】
ジョヴァンナ・スコッチマッロ(ドイツ)○GS技有・隅落(GS0:11)△アンナ・ベルンホルム(スウェーデン)
キム・ポリング(オランダ)○裏投(1:42)△新井千鶴
大野陽子○横四方固(2:05)△ミリアム・ブートケライト(ドイツ)
エルビスマル・ロドリゲス(ベネズエラ)○縦四方固(3:48)△アリーチェ・ベッランディ(イタリア)
【敗者復活戦】
新井千鶴○優勢[技有・袖釣込腰]△アンナ・ベルンホルム(スウェーデン)
ミリアム・ブートケライト(ドイツ)○横四方固(2:54)△アリーチェ・ベッランディ(イタリア)
【準決勝】
キム・ポリング(オランダ)○合技[巴投・横四方固](3:18)△ジョヴァンナ・スコッチマッロ(ドイツ)
大野陽子○GS技有・大内刈(GS3:09)△エルビスマル・ロドリゲス(ベネズエラ)
【3位決定戦】
新井千鶴○GS技有・隅落(GS6:39)△エルビスマル・ロドリゲス(ベネズエラ)
ジョヴァンナ・スコッチマッロ(ドイツ)○優勢[技有・外巻込]△ミリアム・ブートケライト(ドイツ)
【決勝】
大野陽子○GS送襟絞(GS1:26)△キム・ポリング(オランダ)
【日本代表選手勝ち上がり】
大野陽子(コマツ)
成績:優勝
[1回戦]
大野陽子○反則[指導3](1:48)△シャン・リウユ(台湾)
[2回戦]
大野陽子○小内刈(2:51)△マリア・ベルナベウ(スペイン)
[準々決勝]
大野陽子○横四方固(2:05)△ミリアム・ブートケライト(ドイツ)
[準決勝]
大野陽子○GS技有・大内刈(GS3:09)△エルビスマル・ロドリゲス(ベネズエラ)
[決勝]
大野陽子○GS送襟絞(GS1:26)△キム・ポリング(オランダ)
新井千鶴(三井住友海上)
成績:3位
[1回戦]
新井千鶴○反則[指導3](2:37)△オニクス・コルテス=アルダマ(キューバ)
[2回戦]
新井千鶴○優勢[技有・隅落]△マディーナ・タイマゾワ(ロシア)
[準々決勝]
新井千鶴△裏投(1:42)○キム・ポリング(オランダ)
[敗者復活戦]
新井千鶴○優勢[技有・袖釣込腰]△アンナ・ベルンホルム(スウェーデン)
[3位決定戦]
新井千鶴○GS技有・隅落(GS6:39)△エルビスマル・ロドリゲス(ベネズエラ)
新添左季(自衛隊体育学校)
成績:2回戦敗退
[1回戦]
新添左季○内股(3:59)△キム・ソンヨン(韓国)
[2回戦]
新添左季△小外掛(1:18)○キム・ポリング(オランダ)
田中志歩(環太平洋大3年)
成績:1回戦敗退
[1回戦]
田中志歩△支釣込足(1:25)○エルビスマル・ロドリゲス(ベネズエラ)
78kg級

(エントリー26名)
【入賞者】
1.UMEKI, Mami (JPN)
2.HAMADA, Shori (JPN)
3.IZUMI, Mao (JPN)
3.POSVITE, Fanny Estelle (FRA)
5.WADA, Rinoko (JPN)
5.TCHEUMEO, Audrey (FRA)
7.ANTOMARCHI, Kaliema (CUB)
7.STEENHUIS, Guusje (NED)
【1回戦】
和田梨乃子○合技[大外刈・横四方固](2:01)△カレン・レオン(ベネズエラ)
ユン・ヒュンジ(韓国)○GS技有・内股巻込(GS0:09)△パトリシア・サンパイオ(ポルトガル)
ファニー=エステル・ポスヴィト(フランス)○腕挫十字固(0:31)△ノディラ・ユルダシェワ(ウズベキスタン)
ヴァネッサ・チャラ(エクアドル)○合技[隅落・横四方固](1:30)△フスワン・シュフエイ(台湾)
テレザ・ツェンカー(ドイツ)○合技[隅落・横四方固](2:34)△イクミ・オオエダ(タイ)
アナスタシア・タルチン(ウクライナ)○優勢[技有・大内刈]△ダイアナ・ブレネス(コスタリカ)
オドレイ・チュメオ(フランス)○反則[指導3](1:56)△マイケ・ツィーヒ(ドイツ)
チェン・フェイ(中国)○GS送襟絞(GS2:40)△リリアナ・カルデナス(メキシコ)
イ・ジョンギュン(韓国)○合技[背負投・背負投](0:51)△ヤヒマ・ラミレス(ポルトガル)
泉真生○内股(1:03)△ザリナ・ライフォワ(カザフスタン)
【2回戦】
和田梨乃子○GS横四方固(GS2:41)△マイラ・アギアール(ブラジル)
ファニー=エステル・ポスヴィト(フランス)○優勢[技有・隅落]△ユン・ヒュンジ(韓国)
カリエマ・アントマルチ(キューバ)○優勢[技有・隅落]△ヴァネッサ・チャラ(エクアドル)
梅木真美○横四方固(1:49)△テレザ・ツェンカー(ドイツ)
濵田尚里○横四方固(0:43)△アナスタシア・タルチン(ウクライナ)
オドレイ・チュメオ(フランス)○合技[大内刈・大内刈](1:10)△チェン・フェイ(中国)
フッシェ・ステインハウス(オランダ)○合技[払巻込・裏固](1:01)△イ・ジョンギュン(韓国)
泉真生○小外掛(2:24)△マルヒンデ・フェルケルク(オランダ)

【準々決勝】
ファニー=エステル・ポスヴィト(フランス)○優勢[技有・小外刈]△和田梨乃子
梅木真美○崩上四方固(2:50)△カリエマ・アントマルチ(キューバ)
濵田尚里○縦四方固(1:36)△オドレイ・チュメオ(フランス)
泉真生○GS技有・小外掛(GS1:04)△フッシェ・ステインハウス(オランダ)
【敗者復活戦】
和田梨乃子○合技[大外刈・袈裟固](2:10)△カリエマ・アントマルチ(キューバ)
オドレイ・チュメオ(フランス)○反則[指導3](2:47)△フッシェ・ステインハウス(オランダ)
【準決勝】
梅木真美○袈裟固(3:29)△ファニー=エステル・ポスヴィト(フランス)
濵田尚里○合技[大内刈・縦四方固](1:14)△泉真生
【3位決定戦】
泉真生○優勢[技有・隅落]△和田梨乃子
ファニー=エステル・ポスヴィト(フランス)○大外刈(2:17)△オドレイ・チュメオ(フランス)
【決勝】
梅木真美○隅落(2:12)△濵田尚里
【日本代表選手勝ち上がり】
梅木真美(ALSOK)
成績:優勝
[2回戦]
梅木真美○横四方固(1:49)△テレザ・ツェンカー(ドイツ)
[準々決勝]
梅木真美○崩上四方固(2:50)△カリエマ・アントマルチ(キューバ)
[準決勝]
梅木真美○袈裟固(3:29)△ファニー=エステル・ポスヴィト(フランス)
[決勝]
梅木真美○隅落(2:12)△濵田尚里
濵田尚里(自衛隊体育学校)
成績:2位
[2回戦]
濵田尚里○横四方固(0:43)△アナスタシア・タルチン(ウクライナ)
[準々決勝]
濵田尚里○縦四方固(1:36)△オドレイ・チュメオ(フランス)
[準決勝]
濵田尚里○合技[大内刈・縦四方固](1:14)△泉真生
[決勝]
濵田尚里△隅落(2:12)○梅木真美
泉真生(コマツ)
成績:3位
[1回戦]
泉真生○内股(1:03)△ザリナ・ライフォワ(カザフスタン)
[2回戦]
泉真生○小外掛(2:24)△マルヒンデ・フェルケルク(オランダ)
[準々決勝]
泉真生○GS技有・小外掛(GS1:04)△フッシェ・ステインハウス(オランダ)
[準決勝]
泉真生△合技[大内刈・縦四方固](1:14)○濵田尚里
[3位決定戦]
泉真生○優勢[技有・隅落]△和田梨乃子
和田梨乃子(三井住友海上)
成績:5位
[1回戦]
和田梨乃子○合技[大外刈・横四方固](2:01)△カレン・レオン(ベネズエラ)
[2回戦]
和田梨乃子○GS横四方固(GS2:41)△マイラ・アギアール(ブラジル)
[準々決勝]
和田梨乃子△優勢[技有・小外刈]○ファニー=エステル・ポスヴィト(フランス)
[敗者復活戦]
和田梨乃子○合技[大外刈・袈裟固](2:10)△カリエマ・アントマルチ(キューバ)
[3位決定戦]
和田梨乃子△優勢[技有・隅落]○泉真生
78kg超級

(エントリー26名)
【入賞者】
1.SONE, Akira (JPN)
2.ORTIZ, Idalys (CUB)
3.ASAHINA, Sarah (JPN)
3.SOUZA, Beatriz (BRA)
5.TOMITA, Wakaba (JPN)
5.TOLOFUA, Julia (FRA)
7.SAVELKOULS, Tessie (NED)
7.KALANINA, Yelyzaveta (UKR)
【1回戦】
リアン・ファンファン(中国)○GS反則[指導3](GS1:56)△児玉ひかる
サラ・アルバレス(スペイン)○上四方固(2:36)△アナマリ・ヴェレンセク(スロベニア)
テッシー・サフェルコウルス(オランダ)○反則[指導3](3:13)△サンタ・パケニテ(リトアニア)
キム・ハユン(韓国)○反則[指導3](2:55)△ホマーヌ・ディッコ(フランス)
ツァイ・ジアウェン(台湾)○内股(3:25)△ガブリエラ・ウッド(トリニダード・トバゴ)
マー・スースー(中国)○GS反則[指導3](GS0:25)△ハン・ミジン(韓国)
クセニーア・チビソワ(ロシア)○大内刈(1:56)△メルセデス・シゲトヴァリ(ハンガリー)
ジュリア・トロフア(フランス)○反則[指導3](0:55)△ユリアナ・ボリバル=ゴンザレス(ペルー)
冨田若春○足車(0:35)△サンドラ・ヤブロンスキーテ(リトアニア)
レネー・ルフト(ドイツ)○縦四方固(1:09)△ツリカ・マーン(インド)
【2回戦】
イダリス・オルティス(キューバ)○袖釣込腰(2:24)△リアン・ファンファン(中国)
テッシー・サフェルコウルス(オランダ)○合技[小外刈・袈裟固](1:28)△サラ・アルバレス(スペイン)
朝比奈沙羅○払腰(3:06)△キム・ハユン(韓国)
ベアトリス・ソウザ(ブラジル)○腕挫十字固(0:33)△ツァイ・ジアウェン(台湾)
素根輝○体落(2:26)△マー・スースー(中国)
ジュリア・トロフア(フランス)○裏投(0:58)△クセニーア・チビソワ(ロシア)
冨田若春○反則[指導3](4:00)△マリア=スエレン・アルセマン(ブラジル)
エリザヴェータ・カラニナ(ウクライナ)○合技[小外掛・縦四方固](3:45)△レネー・ルフト(ドイツ)

【準々決勝】
イダリス・オルティス(キューバ)○送襟絞(0:34)△テッシー・サフェルコウルス(オランダ)
ベアトリス・ソウザ(ブラジル)○大外刈(3:22)△朝比奈沙羅
素根輝○合技[大内刈・横四方固](1:36)△ジュリア・トロフア(フランス)
冨田若春○袖釣込腰(0:50)△エリザヴェータ・カラニナ(ウクライナ)
【敗者復活戦】
朝比奈沙羅○合技[払腰・袈裟固](1:13)△テッシー・サフェルコウルス(オランダ)
ジュリア・トロフア(フランス)○反則[指導3](3:08)△エリザヴェータ・カラニナ(ウクライナ)
【準決勝】
イダリス・オルティス(キューバ)○一本背負投(0:51)△ベアトリス・ソウザ(ブラジル)
素根輝○GS反則[指導3](GS2:26)△冨田若春
【3位決定戦】
朝比奈沙羅○反則[指導3](3:55)△冨田若春
ベアトリス・ソウザ(ブラジル)○合技[小外掛・横四方固](2:21)△ジュリア・トロフア(フランス)
【決勝】
素根輝○GS技有・大内刈(GS1:53)△イダリス・オルティス(キューバ)

【日本代表選手勝ち上がり】
素根輝(環太平洋大1年)
成績:優勝
[2回戦]
素根輝○体落(2:26)△マー・スースー(中国)
[準々決勝]
素根輝○合技[大内刈・横四方固](1:36)△ジュリア・トロフア(フランス)
[準決勝]
素根輝○GS反則[指導3](GS2:26)△冨田若春
[決勝]
素根輝○GS技有・大内刈(GS1:53)△イダリス・オルティス(キューバ)
朝比奈沙羅(パーク24)
成績:3位
[2回戦]
朝比奈沙羅○払腰(3:06)△キム・ハユン(韓国)
[準々決勝]
朝比奈沙羅△大外刈(3:22)○ベアトリス・ソウザ(ブラジル)
[敗者復活戦]
朝比奈沙羅○合技[払腰・袈裟固](1:13)△テッシー・サフェルコウルス(オランダ)
[3位決定戦]
朝比奈沙羅○反則[指導3](3:55)△冨田若春
冨田若春(コマツ)
成績:5位
[1回戦]
冨田若春○足車(0:35)△サンドラ・ヤブロンスキーテ(リトアニア)
[2回戦]
冨田若春○反則[指導3](4:00)△マリア=スエレン・アルセマン(ブラジル)
[準々決勝]
冨田若春○袖釣込腰(0:50)△エリザヴェータ・カラニナ(ウクライナ)
[準決勝]
冨田若春△GS反則[指導3](GS2:26)○素根輝
[3位決定戦]
冨田若春△反則[指導3](3:55)○朝比奈沙羅
児玉ひかる(東海大1年)
成績:1回戦敗退
[1回戦]
児玉ひかる△GS反則[指導3](GS1:56)○リアン・ファンファン(中国)