大会日時:2019年6月22日~23日
会場:日本武道館
撮影:乾晋也、辺見真也
※ このフォトギャラリーは全7ページです。お見逃しなく。
一回戦~三回戦

2回戦、東海大の五将後藤龍真が関西大・千葉信介から内股「一本」

2回戦、東海大の中堅村尾三四郎が関西大・鈴木隆聖から小内刈「一本」

2回戦、東海大の三将太田彪雅が関西大・野原悠司から内股「一本」

3回戦、東海大の中堅松村颯祐が順天堂大・多田昌人から裏投「一本」

3回戦、東海大の三将太田彪雅が順天堂大・籾山勇大から内股「一本」

3回戦、東海大の副将星野太駆が順天堂大・志村大珠から内股「一本」

3回戦、東海大の大将清水拓実が順天堂大の岡安智弘を振り回し浮落「技有」

3回戦、山梨学院大の中堅西田将樹が近畿大・利根琢也から小外刈「一本」

2回戦、桐蔭横浜大の副将大里雅が天理大・笠原大雅から移腰「一本」

1回戦、天理大の大将田中太基が順天堂大・北潟大地から一本背負投「技有」

2回戦、天理大の五将中野寛太が福岡大・斎藤広樹から小内刈でまず「技有」

2回戦、天理大の中堅河田闘志が福岡大・下石悠生から払巻込「一本」

3回戦、天理大の三将半田晋助が桐蔭横浜大・菅雄太から小外刈「技有」

1回戦、東日本国際大の副将井上大和が日本体育大・原田健士から内股「技有」先行